京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

桔梗、ハマカンゾウ、クサアジサイ、ハンカイソウ、ツキヌキオトギリ、オオバウマノスズカケ

2019-06-08 20:45:33 | 2019 花


桔梗





ハマカンゾウ










クサアジサイ





ハンカイソウ










ツキヌキオトギリ









オオバウマノスズカケ





タイサンボク





ビョウヤナギ





キンシバイ





大葉大山蓮華まだ咲いています。














ヤマホタルブクロ





ツクシカラマツ





アリウム ギガンテウム





サフランモドキ





ヒペアスケリア








閑院宮邸の床みどり 再チャレンジ

2019-06-08 15:50:59 | 2019 新緑


先月5/29、京都御苑内の閑院宮の床みどりを投稿しました。
ただかんかん照りだったため、いま一つの出来映えでした。
曇り空の午前中が良いとのことで、再チャレンジです。

今回は南門から入ります。

曇り空です。





私以外にも何人か撮影に来ていました。
皆さんこの新聞記事を見て来られたようです。
さすがにきれいに撮影できています。






今回の床みどり





カメラを床につくぐらい下げます。かなり辛い姿勢です。















なかなか新聞の写真のようにはなりません。





帰りの南門

扉はかなり古そうです。















前回投稿










天気はあまり関係ないような感じです。
時間帯かも知れません。それとカメラと技術の違いも。