春の花 クリンソウ、ヤマブキ、アオモジ、雪割草、雪割一華、深山カタバミ、トキワイカリソウ 2021-03-21 21:34:59 | 2021 花 植物園の春の花です。 クリンソウ ヤマブキ アオモジ オオミスミソウ(雪割草) 雪割一華 ミヤマカタバミ オウバイ トキワイカリソウ ショウジョウバカマ レンギョウ トサミズキ サンシュユ オドリコソウ
藤原定家の歌を継ぐ 冷泉家のソメイヨシノ満開 2021-03-21 15:01:35 | 2021 桜 冷泉家の桜・ソメイヨシノ満開です。 冷泉家は藤原北家御子左家(二条家)の流れを汲む公家です。 藤原定家の子である御子左家6代・為家の子・冷泉為相から始まり、歌道の宗匠家の内の一つで冷泉流歌道を伝承しています。 市内のソメイヨシノはまだ咲きはじめが多いですが、毎年冷泉家のソメイヨシノは早いです。
本満寺の大枝垂れ桜 見頃 2021-03-21 06:18:47 | 2021 桜 本山本満寺の大枝垂れ桜見頃です。 本満寺は近衛家とゆかりある、日蓮宗京都八本山のひとつです。 山門をくぐると、見上げるほど立派なしだれ桜が咲き誇ります。 樹齢約90年、円山公園の有名な「祇園しだれ」の姉妹樹です。 枝垂れの花は、大滝を勢いよく流れているようです。 圧巻です。