道々の枝折

好奇心の趣くままに、見たこと・聞いたこと・思ったこと・為たこと、そして考えたこと・・・

悪筆悪文

2019年04月21日 | 人文考察
若年の頃の私は、文章の価値というものは文意すなわち内容が全てで、文の巧拙などは大した問題でない、と甚だ不遜な考えをもっていました。学校では、人に読んでもらえる読みやすい文章を書くよう、教えられたように記憶していますが。 どんな名文よりも、文章が伝える内容にこそ、読む意義があるのではないか。内容が空疎な名文よりは、悪文であっても、読むに値する内容に勝るものはないと信じていました。文芸に疎く、 . . . 本文を読む
コメント