人が自分の発想を思考に繋げ、考究を累ねた挙句それを結論に完結して実行したにも拘らず、佳い結果が出なかったときは、そもそもA発想そのものに認識の誤りが紛れ込んでいたか、B思考の回路またはプロセスに故障があったか、のどちらかであるように思う。AB複合しているケースも多いが、それは論外である。さしづめプーチン大統領のウクライナ侵攻はAということであろうか?ひとり彼だけが誤るのでなく、日本の政治家やアメリ . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- tekedon638/エンターテイメントの品質
- tributary/エンターテイメントの品質
- tekedon638/英雄も人の子
- tekedon638/英雄も人の子
- flying_gold_tiger/英雄も人の子
- tekedon638/愛猫のこと
- クリン/愛猫のこと
- tekedon638/愛猫のこと
- さくらもちさ/愛猫のこと
- tekedon638/菊(管物)