goo blog サービス終了のお知らせ 

お気に入り

毎日の暮らしの中にある大好きなもの、こと、出合(会)いなどについての気まま日記

自家製天然酵母パン

2008-06-25 12:26:53 | 料理

元種2日目。



だんだん発酵時間が短くなってくる。



倍に膨れた3日目、完成。
とりあえず冷蔵庫で保存しておこう。

いよいよ、やっと自家製梅酵母のパン作り。
強力粉140gと薄力粉60g、元種80g、砂糖大1/2、塩小1、水110mlの配合でフランスパン系のミニバケット・・・でもキャンバス布持ってないから生地がだれちゃうな。
丸めるだけのプチパンにしよう。
90mlの水で一塊になったけど、残り20mlはぎりぎりまとまるまで少しずつ入れる、か。




6時間ほどかかって1次発酵。
指で押して・・・くっついちゃいましたがこんな感じかな。
途中、中に入れたモッツアレラが溶け出してきたのであまり焦げ目がついてないけれど、夕方やっと焼きあがりました。



おー!
外はカリッ、中はもっちりパン。
焼き色がしっかりついていたら、気分はメゾンカイザー(食べたことないけど)か



梅酵母起こしから2週間と、ここまでの道のりは長かったぁ。
でもこんなに立派なパンが焼きあがって、感激もひとしおです