「藁にもすがる獣たち」が出たとき、書評にはもっと注目されていい作家だとあった。
これを読んで連想する人もいるだろうと書かれていた奥田英朗「最悪」を先に読んだものだから、あちこち寄り道をしてまず読んだのは江戸川乱歩賞を受賞した公安ミステリー「沈底魚」
公安ものはちょっとかなと思っていたが、これがおもしろいかった。
そして「藁にもすがる獣たち」でまんまとはめられてしまい、この「図地反転」でまたまた手中にはまってしまう。
曽根さんはストーリー展開がうまい。
無口で暗い感じのする男がアパートに越してきた。
解決の糸口すら見えていない四年前の女児行方不明事件についで起きた女児殺害遺棄事件。
アパート周辺で起きている猫の虐待死。
越してきた男はもちろんだが、大家の坂田も、出てくる人それぞれが闇を抱えているようだ。
たいていの場合読み進むにつれそこそこ先が見えてくるのだが、この複雑に絡まりあう闇に最後まで引っ張られる。
図地反転・・・ルビンの盃は有名だからこれはすぐ分かる。
が、染みの集まりのような絵はなかなか見えてこない。
一度認識してしまえば、見えなかったはずの絵を今度は消すことが出来ない。
警察捜査のあり方など、大きな問題を提示した作品だった。
「図地反転」 曽根圭介