お気に入り

毎日の暮らしの中にある大好きなもの、こと、出合(会)いなどについての気まま日記

雨が森2

2013-11-07 08:52:22 | 

岩柄コース途中断念という結果に終わったので、一昨日安居渓谷経由初心者コースで雨が森に登頂しました。
今回は秘かに命名「がむしゃら登山隊」二名も一緒です。
宝来荘から樫山への道を走り昇竜の滝をすぎるてしばらくすると、右手に林道と雨が森登山口の看板が。
路肩に車を駐車し林道を歩き始めると、上にまっすぐ伸びる細い道に登山道とありました。
きっと林道と出合うのだろうけど、こちらから登り始める。
・・・初心者コースもやっぱりきついぞ。
はぁはぁ、背後からバーナーから水を背負った山カフェ担当シェルパ君の息づかいが聞えてくる。

2時間10分ほどで

              


右の三角が西日本最高峰石鎚山、手前なのでそれより高く見える瓶が森。
最高の天気なのに、PM2.5の影響なのかクリアじゃないのが残念だ。
早めの昼食後、時間はあるしと岩柄コースの岩屋まで行ってみようとY氏の提案で下りたのはいいけれど。
おーい、どこまで下りるんだぁ。
岩屋ってそんな近くじゃないはずなのに・・・200mほど下ったところで、下のほうからから「いかん、もっと下やった。やめよう」
ほら、やっぱり。

この坂どれほど急かというと

          

             

「岩柄コース、体験できてよかったやろ」だって・・・まったく。

これぞ仁淀ブルー。


     

     


安居渓谷の紅葉もそろそろだ。