最近焼くのは天然酵母のパンばかり。
あれだけ出番の多かったナショナルホームベーカリーだったのに、近頃すっかりご無沙汰でした
別冊エッセ「ホームベーカリーのパンとお菓子」のおいしそうなレシピの数々に触発され、久しぶりの出番となりました。
まずは、気になるトマトチーズパン。
トマトジュース175ccとあるのを、買い込んだままになっているトマト水煮缶にしよう。
いつもだったら砂糖2杯を1杯、あとは強力粉、塩、スキムミルク、イーストは同じで。
ドライバジル5gは、乾燥させ、ポプリ代りに袋に入れてぶら下げているのを手で揉み解す。
粉チーズ5gは、36ヶ月熟成パルメジャーノ・レッジャーノをごしごし削りまして・・・スタート、ポン。
あとは機械にお任せと、楽ちんだねぇ。
それではよろしくと本屋さんまで出掛けて、あっ、忘れていた!
オリーブオイル大さじ一杯入れるのを。
寄り道している場合ではありません。
ワーオ、すでに2時間経過・・・発酵中
うーんと悩んでみたりもしましたが、固くなるよりましかと結局放り込んだオリーブオイルでした。
トマトチーズパン絶品です。
チーズをのせて食べるとさらにおいしくなりそう。
ホームベーカリーをお持ちの皆さん、焼いてみる価値ありです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます