ちっとも、ぼんやりしていられない性格の私。
編み物をしてました。
これからの季節の着用なので、
綿の糸で編みました。
模様を入れた編み方にすると、
糸を多く使用して、結果として重くなるので、素編みにしてます。
そうすると、編み地に腕前がもろに見えてしまいます。
見ごろは裾から編んでいきます。
袖は、袖山から編んでいきます。
袖の長さ調節が簡単です。
完成後は、一度水を通します。
ハンガーにかけて干します。
このハンガーに掛けると言うところがミソなんです。
水の重さで、不揃いな編み地が揃うんですよ。丈は少しばかり伸びます。だから
身丈、袖丈もほんの少しばかり、短く編んでおきます。
自分の体形にぴったりのものを作成するには、ゲージの記録、
目の数とか、段数、減らし目、増やし目、
糸の使用量を記録しておきます。
次に糸を買うとき、ぴったりの分量の糸を買うためでもあります。
でも、やっぱり少しばかり、ださい出来かな。
難しいね。
編み物をしてました。
これからの季節の着用なので、
綿の糸で編みました。
模様を入れた編み方にすると、
糸を多く使用して、結果として重くなるので、素編みにしてます。
そうすると、編み地に腕前がもろに見えてしまいます。
見ごろは裾から編んでいきます。
袖は、袖山から編んでいきます。
袖の長さ調節が簡単です。
完成後は、一度水を通します。
ハンガーにかけて干します。
このハンガーに掛けると言うところがミソなんです。
水の重さで、不揃いな編み地が揃うんですよ。丈は少しばかり伸びます。だから
身丈、袖丈もほんの少しばかり、短く編んでおきます。
自分の体形にぴったりのものを作成するには、ゲージの記録、
目の数とか、段数、減らし目、増やし目、
糸の使用量を記録しておきます。
次に糸を買うとき、ぴったりの分量の糸を買うためでもあります。
でも、やっぱり少しばかり、ださい出来かな。
難しいね。