寓居日記

毎日、何かが起きます。
どう思うか、
何を考えたか。
しっかりと自分を見つめて書いていきます。

団子作り

2016-03-16 17:29:49 | 日記
早いもので、忌明けとなりました。
明日の予定です。

当地は、35日で忌明けです。
他の土地よりも短いようですね。

葬儀は、すべて葬儀屋さん任せで行いましたので、
忌明けの法要は自宅で、ごく少人数で行うつもりです。

母の時のメモを参考にして、
菩提寺に連絡をし、
その他いろいろ準備を整えたつもりです。

団子くらいは自分で作ろうと思って、
母の時のメモを見ると、それなりに書いてありました。
だけど、このメモだと少しばかり不明な部分があります。
まあ、その不明な部分は、テキトーで。

一合半の米を五分炊きのおかゆを作り、
それに、団子の粉を少しづつ加えて、
よく言う耳たぶくらいの固さになるまで粉を加えて捏ねます。
少しお砂糖も入れて、ほのかな甘みをつけます。
そしたら、
種が、手にどっさりと張り付いて、
このまままとまらないとどうしようと不安になるほどでしたが、
粉を加えて行くうちにどうやら、
何とかなりました。
粉の分量としては、600グラムを加えて捏ね、
150グラムほどを、打ち粉のようにしてまとめました。

キッチンスケールで、半分、半分と分けていき、
最終的には、一個47グラムで、32個できました。
21個あればいいのですが。

きれいに丸めるのもなかなか要領がいるようです。
少しばかり、手に力を入れて丸めるときれいにできそうだなあと思いました。

後は、熱湯で茹でて、団子が浮き上がるのを待って(時間とすれば20~30分)、
水にとり、
軽くぬめりを取り、水から上げて、
濡らしたサラ氏の上に置いて、
完全に冷えるのを待ちます。

その後は、片栗粉を薄くまぶして出来上がりです。

他の作り方もあるでしょうが、
まあ、まあな出来上がりになりました。

家の菩提寺さんは、なかなか難しいと評判の和尚さんです。
自宅で法要をすると言うのは気を使いますねえ。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする