寓居日記

毎日、何かが起きます。
どう思うか、
何を考えたか。
しっかりと自分を見つめて書いていきます。

時計

2020-01-26 19:40:04 | 日記
今日は、夕方に二男坊より電話があった。
大した用事はないのだけど、言いながら、
報告があった。

それは、
二男坊が高校入学の時に買ってあげた時計を、
オーバーホールを依頼したそうです。
そしたら、
買った値段よりも高くなったと、ご機嫌な声で報告してきた。

この時計というのが、
高校生の持ち物としては、ぜいたく品かなと思われた品物でした。
シンプルなんだけど、おしゃれな時計でした。

私も、次男坊のデザインが気に入って、
まあ、しょうがない買おうということになりました。
そして、次男坊40歳、
いまだに愛用しているのです。

高かったけど(我が家にとってです)、買ってあげた甲斐がありました。
まだ、まだ愛用してくれそうです。

二男坊にはもう一個時計があって、
これは、数年前に私に結構な所得がある時期に、
長男、次男それぞれに、
あんまり高くては困るけど、形見代わりということで、
ちょっとくらいの高級時計を買ってあげる。
ということで、
それなりの時計を所持しています。

二人とも、すごく大切にしています。
仕事用と、それ以外の時と、
腕時計を使い分けています。

そんな二人の様子に、
私は、満足しています。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あったかい | トップ | ・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 おはよう~、 ( 117。)
2020-01-27 08:17:35

 オーバーホールに出すほどですからお気に入りで結構高価な時計ですね~
私は忘れもので何度も時計忘れ今じゃ時計撒いてません慣れたせいか
一向に不便感じてないんです引き出しに10年も時計眠ってます、、。
返信する
Unknown (ソナ)
2020-01-27 17:37:42
報告してくる次男さんは思いやりのあるかたですね。
息子さん二人に時計ですか素敵なプレゼントだと思うわ。
形見代わりね、、、私もちょっと考えよう。
返信する
117さんへ (chiemi)
2020-01-27 20:26:18
時を知ると言うよりも、
アクセサリーとしての時計です。
今どき、腕時計が無くてもちっとも困りませんからね。

私の時計は、コルム(スイス)とロンジンを所有しています。
返信する
ソナさんへ (chiemi)
2020-01-27 20:34:18
私は、60歳台とはいえ、人生、何があるか分かりませんから、
お金のある時に、好きな時計を本人たちに選ばせて、購入でした。

子供たちもそれなりの年齢になりましたから、
それなりの、アクセサリーを身につけて欲しいと思ってのことです。



返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事