寓居日記

毎日、何かが起きます。
どう思うか、
何を考えたか。
しっかりと自分を見つめて書いていきます。

イタリア旅行記6

2015-04-17 15:52:52 | 日記
少しばかり早く着いたホテルのロビーには、
オランダの高校の修学旅行の団体の皆さん(ツアコンの人から後から聞いた)が
にぎにぎしい。
皆さん、背が高くてイケメンと美女たちが多かったです。

私の部屋は彼らの部屋の近くに割り当てられてしまいました。
予想どうり、うるさい。
どうしたものかと。

ちょっと怖いけど、言ってみるか?

すぐにドアを閉めるじゅんびをして、ドアから顔だけ出して、
大声で、Be Quiet!!
やったね。
すぐに静かにしてくれました。
でたらめであろう私の発音でも通じるんだね。
たった一回の注意だけで、一晩静かだった。
オランダの高校生立派。

ここで、大失敗をひとつ。
どこのホテルでもテレビは有料チャンネルと、無料チャンネルがありますが、
備え付けの説明書も見ず、リモコンのスイッチを押しまくり、
知らない間に、有料チャンネルに入り込み、映画「ホビット」を見てしまった。

風呂に入ったり、スーツケースを整理したり、明日の準備をしたりして、
そのついでに字幕スーパーもない映画を流していたのだ。

後で、その備え付けの説明書を見たけど、当然わかるわけもなく。
英語と、イタリア語でしたから。
でも、感じとしてはもしかして有料チャンネルだったかな?と思った。

案の定、チェックアウトの時に、料金を請求された。
結論、
分かりもしないのに、やたらボタンを押すものではありません。

しかし、これが私の性格。
これ何だ?、これを押すとどうなるの?と言う性格。
仕方ないとも思える。


6日目
ナポリからカプリ島へ。
船に乗って彼の地へ行きます。
乗る前に、船酔い止めの薬を飲んでおく。
余分な分量があったので、ツアーのメンバーにも分けてあげる。
後で、大変に感謝された。
船酔いする人が続出したからです。

カプリ島での一番の目玉は青の洞窟です。
この洞窟は、海のご機嫌次第で、波が高いとすぐに観光は中止なんだそうです。
私たちは、ご機嫌を損ねたようです。

代わりに、島の高台に上がり、景色を楽しむ。


カプリからソレントへ。
なんたってアマルフィ海岸のドライブです。
秋田の自然の景色に恵まれて、
ほかに行ってもめったに景色に対して感激なんぞしない私でも、
感激。

でも、住むのは大変かもしれない。
断崖に張り付くようにして家が建っている。
どこへ行くにも坂道と階段ばかり。
高齢者にはつらい環境です。

バスの中が静かになったときに、
サラ・ブライトマンの「Time to say goodby 」が流れる。
前々から素晴らしい歌声、素晴らしい曲だとは思ってましたが、
ここで、流れるか。
一層の感激です。
アマルフィ海岸の景色と、彼女の歌声。素晴らしい。

ナポリへ戻り、車窓観光した。
大概のところがそうですが、
遠景としては、大変きれいだが、
バスでの観光は、道路はとても汚れていて落書きもあって、残念です。











コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イタリア旅行記5 | トップ | イタリア旅行記7 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
拍手 (ソナ)
2015-04-17 17:30:40
『Be Quiet!』 勇気ある!。さすがchiemiさん。
フロントに言うとかしないで立派、脱帽。
そろそろ地図を広げたくなりました。
返信する
アマルフィ (kyon)
2015-04-18 06:46:36
あ、アマルフィって、よく映画とかにも使われる観光地ですよね・・・
傍目には景色も家々も、その景勝に似合って確かに美しく、・・・でも、ハイハイ(笑)老人にはきつそうです(笑)

サラ・ブライトマンの歌声・・・現地で聞くとステキなのだろうなぁ・・・宇宙でも歌ってみたいとか言ってるよね~(笑)

しかし、やりましたねっ!
「Be Quiet!!」
カッコイイ~大人だなぁ。憧れる~(^^ゞ
そうだね、イタリア高校生、マナーもいいんだねぇ・・・
返信する
おはよう~、 ( 117。)
2015-04-18 07:56:04

 家の奥方も携帯やリモコン押しまくりますよく元に戻るな~~と感心する次第です
 しかしやりますね~~高校生静かになりましたか凄い凄い~~
私ならやかましい~~…?通じないな~~あっはは~~、、。
返信する
ソナさんへ (chiemi)
2015-04-19 11:08:08
思わず、叫んでしまいましたが、
フロントへ連絡するという方法もあったんですね。
気が付かなかった私は少々残念な奴です。

フロントへの連絡は私の語学力では無理なんで、
次善の方法としては、添乗員へ連絡すべきだったような気がしています。
気を付けないといけませんね。
今回は、何事もなかったんですが、
リスクを取る必要はありませんね。
返信する
kyonさんへ (chiemi)
2015-04-19 11:17:58
その時は、やったね!、通じたし、静かにもなったし、
良かったと思ったのです。

しかし、フロントか、添乗員へ連絡したほうが、
安全という面では良かったのかとも、、反省もしています。

ただ、必要な時に必要なことが最低限の言葉で、
言えるというのは、
必要なんだろうとも、思います。
その場面、場面なのでしょう。

サラ・ブライトマンの歌は、ほかにもスタンダードな曲が流れて、本当に良かったです。
返信する
117さんへ (chiemi)
2015-04-19 12:06:00
何事も経験ですね。

テレビの有料チャンネルは、好奇心のナセルことで、
仕方ないけど、
もう少し、英語が分かったならとおもってます。

日本って本当に良いですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事