goo blog サービス終了のお知らせ 

寓居日記

毎日、何かが起きます。
どう思うか、
何を考えたか。
しっかりと自分を見つめて書いていきます。

月例射会

2016-05-23 12:42:33 | 日記
日曜日、月例射会でした。
ぎくしゃくした気分の中で、弓を引く。

連日、仲良しメンバーで楽しく稽古をしていた身としては、
辛い。

大人なんだから、
心の中と行動はちがえれば良いのに
大人気のない、私です。

的中は少ないだろうなと思っていた身には、
意外にも、
半分的中した。なんと三位。

後で、上段者から、きつ~~いお言葉。
自分でも感じていることを、ズバリ指摘された。
弓ってほんと正直。

見る人が見れば、ちゃんとわかるんだよなあ。
怖いなあと思うと同時に、
きちんと稽古しなきゃと反省。
ダメな奴です。

しっかりと指摘してくれる方がいることに感謝。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ・・・ | トップ | 困ったなあ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 おはよう~、 ( 117。)
2016-05-24 07:58:52

 見る人が見るとね~昔から人の振り見て我が身直すとか言われてたけど
自分の事って分かっているようで判っていないんでしょうね~
私も人の事はどうのこうのって言えるけど自分の事はね~
まるで都知事さんですね~、、。
返信する
117さんへ (chiemi)
2016-05-24 17:36:02
見ているようで見ていない、
逆に、見ていないようで見ているとも言いますよね。
他人が、見ていようと、見ていなかろうと、
きちんとまじめにというのが、
大切なことなのでしょう。
それを自分はできているか?
アララ・・・・疑問。
返信する
厳しいね (ソナ)
2016-05-24 20:55:38
3位でも言わてそれが図星なの?
心の中まで見透かされそうで怖いね。
返信する
ソナさんへ (chiemi)
2016-05-24 21:36:23
的中はしていても、ここがだめだなあ~~なんて、
感じるんです。
それを、見る人が見ればわかるんです。
洗心という言葉があって、人間性も養うということが、
弓道修行の目標になっています。
的中すればそれで良しではなく、技を磨き心を磨くことが大切なのです。
全然、出来てないなあ~~。
日暮れが近いのに、道遠しです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事