寓居日記

毎日、何かが起きます。
どう思うか、
何を考えたか。
しっかりと自分を見つめて書いていきます。

法事

2007-06-21 13:45:00 | 日記
今日は、祖父の37回忌、祖母の23回忌なそうな。

お寺さんをお呼びして、30分ばかり拝んでもらって、
卒塔婆をお墓に納めてお終い。

参列者は、父母、兄、兄嫁、私の五人でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子守

2007-06-19 17:41:00 | 日記
今日はこ~ちゃんの子守です。

微熱があって保育園を休んだのです。

10ヶ月も過ぎているので、
パパが我が家にこ~ちゃんを置いていくのですが、
後追いして、泣きます。

じーさまが、あやすのですがなかなか泣き止みません。
私「後追いして泣いてるんだから、
なくだけ泣けば落ち着くから、
そのままに泣かしておいて」と言ったのですが、じーさま、
かわいさのあまりのだっこで家の周りをうろうろしてます。
それでも泣き止まず、時間になり仕事に出かけました。

まもなく泣き止み、水分補給をして少し遊んで、眠ってしまいました。
12時半くらいに目をさまして、
その時、熱が上がっている感じがしたので、
測ってみたら、39度ほどでした。
ご機嫌も少々悪し。

座薬投入。
そのあと、お食事を上げたらもりもりと食べてくれたので、
ま、熱はあるけど、食欲があるから良いかと思いました。

座薬が効いて、午後はごきげんでした。
じ~さまが帰宅したらまた泣き出しました。
じ~さま、自分本位な発言。
「体調が悪いからと言って泣きすぎじゃあないか?」

赤ちゃんは泣くことで自己主張してるんだから、
泣くのは当然でしょと、私。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会

2007-06-18 10:07:00 | 日記
東〇弓道大会結果。
なんと、なんと同行メンバーのうちの一人が、予選通過でした。

最近の稽古では、的中が少なくて悩んでいたお方です。
でも、肝心なときにこういう成績を残せるなんて、
立派。

予選通過者が5人しかいませんでした。

決勝の結果は5位でした。めでたし、めでたし。

私はといえば、初矢を的中させることができました。
留矢も。4射2中で予選落ち。

私の前のチームメンバーが弦を切ってしまい、時間制限のある中で、少しあせりました、そんな中で留矢を入れることができました。
まあ、こんなもんでしょうか。

的中数としては、予想通りかなと思いますが、射としては反省点が多々あったと思います。

控え室で、福島の称号の先生とお話をする機会に恵まれて、うれしかったです。
7月の仙台でこの先生も審査を受けるためにいらっしゃるとのことでした。
私の審査の前日ですが、翌日も審査会場で、友人達の応援のために、
いらっしゃると言うことです。
私にも、応援してますと言ってくださいました。
地道にこつこつと頑張ってくださいとのことでした。
必ず波はやってきます。
そのときその波を捕らえるためには、
こつこつと準備が必要ですよとおっしゃっていました。

心に留めておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠足だー

2007-06-15 10:24:00 | 日記
いよいよ明日の夕方からお出かけです。
東〇弓道大会が17日〇形市で行われます。
それに参加するのです。

明日の夕方、同じ弓道会の仲間5人でマイクロバスで行きます。
〇形市には、多分午後11時くらいに到着する予定で、
健康ランドで仮眠を取って、
大会の時間までに、会場入りです。
予選がありまして、男子は4本引いて皆中。
女子は3本的中で、通過です。

決勝は24センチ的で競います。

4本のうち、1本か2本的中してくれれば、
それで満足です。
要は、落ち着いて弓を引くことができれば、
それでいいと思っています。

4本引いて、さっさと予選落ちして帰路につきましょう。
おいしいおそばを食べて、お土産買って、
楽しい遠足にしようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室 続き

2007-06-14 09:23:00 | 日記
弓道教室が続いています。10回目です。
受講生たちは、的前に立っています。

7人の受講生のうち昨日参加者はは6名。
あと4回で教室は終了なので、皆さん一生懸命です。

安土(あづち)、的をすえつけているところです。
そこまでどうにかして矢を届かせたいそんな気持ちが伝わってきます。

教える私達も一生懸命です。
受講生にとって、矢を番えて(つがえて)放つのは、
私にも覚えがありますが、怖いです。
教える立場になった今も、受講生の様子を見ていると同じく怖いです。

私もこんなときを過ごして今があるんだなと思う。
受講生の気持ちは十分わかります。
自分自身も通ってきた道ですから。

微力ながら、彼らの講習にお手伝いをしようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする