このコンドをはじめ、いろいろな場所にたくさん植えられている植物の名前が分かりました。
スパイダーリリーだそうです。ハマユウの仲間ということです。
すまぬ。これは以前携帯で撮った写真なのではっきりしていないですね
朝顔のような形をした白い花から、6本の長い紐状のものが出ています。
そう言われればアシダカグモのようにも見えます。
けど蜘蛛は昆虫じゃないから足は8本だけどね。
スバンパレードの南側の植栽にあるスパイダーリリーで、大きな黒い蝶がずーっと動かずに蜜を吸っていました。
やっぱりカメラで撮ったのは違うわ
あ、羽根を開いたままでとまっているから、蝶じゃなくて蛾でしょうか?
そんな風に蝶と蛾の違いを覚えていたのですが、それだけで一概に区別することはできないと最近知りました。
この虫はなに??
そしてそのそばにあるこの木はなに??
これも名前が分かりません
枝が下に伸びて根っこになるのか、
根っこが上の方から生えてくるのかは分りませんが、
こちらの強い風と雨に耐えられるように一生懸命自分で自分を支えながら大きくなっているようです。
私も強い風雨に倒されないようにどっしりと
・・・
スパイダーリリーだそうです。ハマユウの仲間ということです。

朝顔のような形をした白い花から、6本の長い紐状のものが出ています。
そう言われればアシダカグモのようにも見えます。
けど蜘蛛は昆虫じゃないから足は8本だけどね。
スバンパレードの南側の植栽にあるスパイダーリリーで、大きな黒い蝶がずーっと動かずに蜜を吸っていました。

あ、羽根を開いたままでとまっているから、蝶じゃなくて蛾でしょうか?
そんな風に蝶と蛾の違いを覚えていたのですが、それだけで一概に区別することはできないと最近知りました。
この虫はなに??
そしてそのそばにあるこの木はなに??

枝が下に伸びて根っこになるのか、
根っこが上の方から生えてくるのかは分りませんが、
こちらの強い風と雨に耐えられるように一生懸命自分で自分を支えながら大きくなっているようです。
私も強い風雨に倒されないようにどっしりと

