私たちが今住んでいるのはセランゴール州、その北側がイポーやタイピンなどのあるペラ州、
そしてその北側がタイと国境を接しているケダ州です。ランカウイ島などあります。
そのケダ州の州都アロースターにドライブで行って来ました。
スバンジャヤからアロースターの街なかまでは450㎞ほどあります。
何年か前に行ったユーラシア大陸の最南端タンジュンピアイまでで360㎞なので(シンガポールは350㎞ほど)
かなりのロングドライブです。
1号線を走っていると、必ず出てくる ALOR SETAR の文字。
今回は夫プロデュース、アロースターの旅です。 

さて、急に決まったアロースター行き。
アロースター旅行記みたいなのをネットで読んでみても「何も無い」というものばかり。
友達の知り合いがアロースター出身ということでどこかいい所があるか聞いてくれたんですが
『なにも無いです』・・・オーノー 

12月30日~1月1日という年末年始の旅行ですが、渋滞もなく一気に進みました。
ペナン島の対岸辺りで渋滞になったのですが、事故渋滞でした。
レッカーで引かれている潰れたトラックを追い抜いたあとはまた順調に進みます。
「何もない」というアロースターですが、
アロースタータワーとザヒールモスクという古いモスクが二大有名どころらしい。
途中、ちょこちょこと観光しながらアロースターに着き、
アゴダで取ったホテルにチェックインして部屋の窓を開けると、ビルとビルの間にアロースタータワーが!

左手の方向にはザヒールモスクが見える!

アロースター二大観光これにて終了・・・(´・ω・`)
ということはないです。続きます。
