マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

大きくなったなぁ ジャックフルーツの木

2018-01-29 10:07:51 | 植物・動物
2013年の4月にスンガイブローで買って私が助手席で抱えて帰ったジャックフルーツの木。
     

勝手に会社の庭に植えたその木がこんなに大きくなりました。
     

もうすぐ5年経つこの木に、やっと実が生りました。
     

中に種の入った小さな実がたくさん入っている大きな実だから、やっぱり1つ1つが小さな花なんですね。
ぶつぶつぶつぶつ・・・・・・・・
     

ランブータン、ジャックフルーツと勝手に買って来て勝手に植えていたんですが、
その後社長が「いいねぇ」とひと言言ったことから実のなる木がどんどん増え、
先日はとうとうドリアンとマンゴスチンを植えたというので見に行ってきました。

ドリアン。まぁ、夫が会社にいる間には生らないですね。
     

マンゴスチン。
     

その他ウォーターアップルだのトーチジンジャーだの謎の木だのが植わり、
マンゴーは大きくなり過ぎたのでもう1本新しい木を植えたようです。
ドラムスティックの木も植えたそうで、
まだ実は生らないんですが、葉っぱもとても栄養があると、この間貰って来たので食べました。
ドラムスティックは生ったら楽しそうなので生ったら絶対にここに載せます。

その他、「どこそこのガソリンスタンドの横にたくさん生えてるからガソリンスタンドの人に言って抜いて来た」っていう、
バナナとかパパイヤの木も植わっているんですが、
それ絶対ガソリンスタンドの木じゃないし、インド人同士で勝手に話つけたな?という感じですが、
まだこんなに小さいのにこんなに実をつけてくれています。
     

やっぱり実のなる木は楽しいですね。 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする