どんな病気だって自分でなりたくてなった訳では無いんだから、よっぽどの手落ちがない限り仕方がないしその人のせいではないと思ってるんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/66/7d58be02ceeb62156c2d69a0d44ee412.jpg?1583749024)
沙参というのは乾いた咳や喉の渇きにいいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/73/f9432be881c16e9318c7e99e786981f3.jpg?1583749246)
一応こちらに名前はありますがどれがどれやら。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3b/89e11ef33fff99bd7cbae50bbf1fa050.jpg?1583749374)
一時期凝っていた漢方スープですが、また色々作ってみようと思います。
昨日夫がコンコンと咳をしましてね。(´・ω・`)
朝、盛大にくしゃみをして鼻水がー!って騒いでいたんですが、しばらく経ってからコンコンと軽く2,3回。
それでも外出は止めました。
今、出先で咳でもしようものなら周りの視線が痛いんです。
隣のインドネシアでは日本人ていうだけで、暴力的ではないものの冷遇されてるっていうし。
我が家のように親も子も海外出稼ぎ状態だと世界的な変化がとても心配です。
と、話が大きくなったところで、咳に良さそうな漢方スープの元を買って来ました。
沙参潤肺湯です。200円位だったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/66/7d58be02ceeb62156c2d69a0d44ee412.jpg?1583749024)
沙参というのは乾いた咳や喉の渇きにいいそうです。
中身は棒とか棒とか(´・ω・`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/73/f9432be881c16e9318c7e99e786981f3.jpg?1583749246)
一応こちらに名前はありますがどれがどれやら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3b/89e11ef33fff99bd7cbae50bbf1fa050.jpg?1583749374)
一時期凝っていた漢方スープですが、また色々作ってみようと思います。
今夜は骨付き鶏肉で沙参潤肺スープだよ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
ま、今まで色々漢方スープを飲んだけど味噌汁の方が美味しいけどね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)