封鎖6日目。さすがに家にいるだけなので暇ですな。(´・ω・`)
ピクロスやったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e8/67d59445c8a0a78f981d0a1eef7c9fd7.jpg?1584962165)
夕べはねこあつめでしのぶさんが来て、とうとう全部のねこの写真をコンプリートしたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/23/27ef3116ea531d91fde65b9a39c6ecc6.jpg?1584960088)
変な物を作って食べたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8c/f17d7ba2bc51d2bfc7ecd3598636445d.jpg?1584960224)
ちなみにこれはバナナ1本にクリームをたっぷりかけて生春巻きの皮で包んでみました。
やる意味無かったです。(´д`)
今日は午後から長い時間雨が降り、トイレットペーパーが残り2個なのに気付いたこともあって車でイオンビッグに行ったんですが、
いつも行っている小さいスーパーと違ってコロナ対策に厳重なのに驚きました。
駐車場に車をとめてエスカレーターで上がって行くと、降りた所にセキュリティーが立っていて1人1人非接触型体温計で熱が測られる。
ちょっとドキドキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
スーパー入り口でカートを取ろうとしたら、カートに触る前にまず手の消毒をさせられる。
レジは前の人と1メートルあけて並ぶように書いてある。
大きいスーパーはこんな対策をしてたんですね。外出していないので知りませんでした。
ジャヤグローサーも商品は豊富でしたが、イオンビッグも無かったのは食パンくらい。
鶏肉がちょっと品薄かなと思ったけれどもう夕方近くだったからね。
豚肉は薄切りがあんまりなかったけれど(マレーシアにはそもそも薄切りがあまり無い、というか海外にはそもそも無いらしい)、
トイレットペーパーなど紙ものもこれでもかっ!というほどありました。
レジも1人待っただけだったし、
スバンジャヤは平和に毎日が過ぎて行っています。
早い収束を祈ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)