昨日の夕飯で「チキンカレーだったら出来るよ、サラダは付かないけど」と言ったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d1/5f2fbf5b46d0ad57c76ccc7f6ede00df.jpg?1584627827)
牛乳、ヤクルト、バターもあったそう。
夫が隣のジャヤグローサーに買いに行ってみると出掛けました。
一昨日の日記が消えてしまったので何を書いたか忘れたんですが、レジが大行列だったらしい事は書きましたっけ?
封鎖の前日のスーパー(テスコだった)の様子がyoutubeで見れて、大きなテスコの通路を歩いても歩いてもレジ待ちの最後尾にたどり着けない動画がアップされてました。
「行かなくて良かった」「でも2~3日経たないと商品は揃わないかな」と思っていたんですが、いつもと変わらない品揃えだったそうです。
特に混んでもいなかったそうだし。
野菜や果物や、いつも買ってるこのサラダ菜セットも普通に並んでたそうだし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d1/5f2fbf5b46d0ad57c76ccc7f6ede00df.jpg?1584627827)
牛乳、ヤクルト、バターもあったそう。
ただしパン売り場は何も無かったそうで、ベーカリーのラベンダーも閉まっていたそう。
トイレットペーパーとかはどうだったか聞いたらそこまでは見に行かなかったそうだけど、大丈夫でしょう、マレー式で。
ジャヤグローサーは封鎖期間中、通常の10時開店の前に30分間、9時半から10時までを60歳以上のシニア専用で開くそうで、混雑してない中で買い物して下さいという措置だそうです。
だけどこれって圧倒的に若い人が多いマレーシアだから出来る事で、日本だとかえって混雑しそう・・(´・ω・`)
なにしろこのコロナ問題を見ていると、アクティブなシニアの多さに驚かされます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
カレーはコナコナさんちが持ってきてくれた日本のお米とKちゃんが持ってきてくれたフォンドボーディナーカレーで最高に美味しく出来ましたよ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)