NOVA ERA

映画大好き、メタル・旅行・飛行機・相撲・世界遺産も好きな未熟な社会人の毎日を綴ります。

ひつじのショーンカフェ

2020-05-29 22:27:16 | 雑記

今日は上の子と一緒に日進市のプライムツリー赤池へ。駐車場に入る前から長蛇の列で、店内も自粛という言葉はどこへ?というぐらい混んでいてビックリ。目的はもちろん「ひつじのショーンFarm Cafe」。ひつじのショーンのグッズがたくさん売られていて、ひつじのショーンやビッツァーのクッキー付きのソフトクリームを堪能。親子でひつじのショーンのファンなのでいるだけでワクワク。少し遠いけどまた行こうと思います。


心安らぐ時期

2020-05-29 22:27:16 | 雑記

今日は掃除をしたり買い物をしたりして終了。でもこの時期は風も心地よくて気持ちが良いですね。繁忙期も明けつつあり、一年で一番心安らぐ時期です。まだまだ自粛モードなので、我が家ではジェンガとかトランプでなるべくステイホームして乗り切ろうと思います。


イタリアントマトまぜそば

2020-05-29 22:27:16 | 雑記

今日も日進市のTHREE LITTLE PIGSにてランチ。日進市だけど、自転車で10分もかからずに行けます。グルメ本で写真に載っていた当店のイタリアントマトまぜそばが気になっていたので食べたのですが、焦がしチャーシューとモッツァレラチーズ、ミニトマトの酸味が良い具合に麺に絡まって美味しかったです😋

今日の日経新聞夕刊のシネマ万華鏡はエドワード・ヤンの「牯嶺街少年殺人事件」。実はこの「牯嶺街少年殺人事件」はまだ観ていなくて、Amazonプライムで配信されているから観ようかとも思っているのだけど、中々忙しくておよそ4時間のこの映画を観る時間もなく。とはいえ、台湾映画の代表的な映画なので近々で観ようと思います!エドワード・ヤンの「台北ストーリー」をユーロスペースで観て早数年。ユーロスペースが懐かしいです。