今日でようやく土曜日出勤が終了です。
お客さんの予定に合わせて10時から仕事なのがせめてもの救いです。
昨晩のロイヤルウエディングは見ているだけで微笑ましかったですね。
ロイヤルウエディングを見て、14年前にイギリスに行ったことを思い出しました。
14年前、つまり僕が高校一年生の時に、約3週間サマースクールでイギリスのロンドンに滞在したのですが、イギリスは自分にとって初めてのヨーロッパでしたし、バッキンガム宮殿やウェストミンスター寺院も実際に行ったことあるから懐かしさでいっぱいでした。
ロンドンの売店では、エリザベス女王やダイアナ元妃の顔型の葉書が売られていたりして、王室人気を目の当たりにしていたものだから、イギリスから帰国して約10日後にダイアナ元妃が事故死した時は心臓が飛び出るかと思うぐらいビックリしたのを覚えています。
ダイアナ似で、人気のあるウイリアム王子がこうして遂に結婚したのは、懐かしさも思い出されて物凄く癒されました。
ケイト・ミドルトンさんは、約350年ぶりに一般家庭から王室へ嫁いだとのことですが、個人的には自分と年が一緒で、しかも誕生日も近いので勝手に親近感が湧いています。
久々の明るいニュースに、元気が出た一日でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
今日一番聴いた曲:Be quick or be dead/IRON MAIDEN
お客さんの予定に合わせて10時から仕事なのがせめてもの救いです。
昨晩のロイヤルウエディングは見ているだけで微笑ましかったですね。
ロイヤルウエディングを見て、14年前にイギリスに行ったことを思い出しました。
14年前、つまり僕が高校一年生の時に、約3週間サマースクールでイギリスのロンドンに滞在したのですが、イギリスは自分にとって初めてのヨーロッパでしたし、バッキンガム宮殿やウェストミンスター寺院も実際に行ったことあるから懐かしさでいっぱいでした。
ロンドンの売店では、エリザベス女王やダイアナ元妃の顔型の葉書が売られていたりして、王室人気を目の当たりにしていたものだから、イギリスから帰国して約10日後にダイアナ元妃が事故死した時は心臓が飛び出るかと思うぐらいビックリしたのを覚えています。
ダイアナ似で、人気のあるウイリアム王子がこうして遂に結婚したのは、懐かしさも思い出されて物凄く癒されました。
ケイト・ミドルトンさんは、約350年ぶりに一般家庭から王室へ嫁いだとのことですが、個人的には自分と年が一緒で、しかも誕生日も近いので勝手に親近感が湧いています。
久々の明るいニュースに、元気が出た一日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
今日一番聴いた曲:Be quick or be dead/IRON MAIDEN