2007年も今日で最後です。
というわけで自分の2007年総括を少し。。
今年一年を振り返ると、やはり公認会計士試験合格に尽きるでしょう。
苦手だった短答式本試験をやっとの思いで突破し、
初めての論文式本試験を奇跡的に合格するというちょっと出来すぎな感じで、
今でも合格したことが信じられないです。
そして大手監査法人に就職だから、努力が報われた一年として2007年は記憶に残ると思います。
また、スペイン旅行も忘れられません。
初めてのスペインは歴史・文化が何から何まで素晴らしく、
特にサグラダ・ファミリア大聖堂の荘厳さと、
サン・パウ病院の落ち着いた様子は印象に残っています。
その他、夏までは苦しい受験生活を送ったものの、
秋以降は浅草や横浜中華街、東京ディズニーランドに久しぶりに行ったし、
野球も2度観戦したし、
サッカーバーで初めてサッカー観戦をしたりもしました。
浅草寺では生まれて初めて凶を引いたっけ
スイーツや直木賞、ドラマにもはまった一年でした。
一年の3分の2が受験生活で終わってしまったから、
そんな派手なことはやっていませんが、個人的には満足の一年でした
そういえば今年初頭に風邪を引き、年末にも風邪を引いたから、
風邪で始まり風邪で終わる一年だった気もします
来年は社会人として本格的に一年がスタートするわけですが、
来年の大晦日に「今年もいい一年だったなぁ」と思えるような一年にしたいですね
先ほど今年100個目の映画を観終わり、ほっとしています。
とりあえず今回は99個目の映画「ユナイテッド93」について。
「ユナイテッド93」は2001年9月11日の同時多発テロを描いた映画です。
有名な役者を使わず、映像と音だけで十分緊迫感と臨場感を出すのに成功しています。
オリバー・ストーンの「ワールド・トレード・センター」はまだ観ていませんが、
こう言った実際に起きた衝撃的な事件を感動的に扱うよりは、
「ユナイテッド93」のように事件を忠実に再現して描いた方が人々の記憶に残ると思います。
評価は《


》としておきます。
今日一番聴いた曲:Twilight of the gods/HELLOWEEN
というわけで自分の2007年総括を少し。。
今年一年を振り返ると、やはり公認会計士試験合格に尽きるでしょう。
苦手だった短答式本試験をやっとの思いで突破し、
初めての論文式本試験を奇跡的に合格するというちょっと出来すぎな感じで、
今でも合格したことが信じられないです。
そして大手監査法人に就職だから、努力が報われた一年として2007年は記憶に残ると思います。
また、スペイン旅行も忘れられません。
初めてのスペインは歴史・文化が何から何まで素晴らしく、
特にサグラダ・ファミリア大聖堂の荘厳さと、
サン・パウ病院の落ち着いた様子は印象に残っています。
その他、夏までは苦しい受験生活を送ったものの、
秋以降は浅草や横浜中華街、東京ディズニーランドに久しぶりに行ったし、
野球も2度観戦したし、
サッカーバーで初めてサッカー観戦をしたりもしました。
浅草寺では生まれて初めて凶を引いたっけ

スイーツや直木賞、ドラマにもはまった一年でした。
一年の3分の2が受験生活で終わってしまったから、
そんな派手なことはやっていませんが、個人的には満足の一年でした

そういえば今年初頭に風邪を引き、年末にも風邪を引いたから、
風邪で始まり風邪で終わる一年だった気もします

来年は社会人として本格的に一年がスタートするわけですが、
来年の大晦日に「今年もいい一年だったなぁ」と思えるような一年にしたいですね

先ほど今年100個目の映画を観終わり、ほっとしています。
とりあえず今回は99個目の映画「ユナイテッド93」について。
「ユナイテッド93」は2001年9月11日の同時多発テロを描いた映画です。
有名な役者を使わず、映像と音だけで十分緊迫感と臨場感を出すのに成功しています。
オリバー・ストーンの「ワールド・トレード・センター」はまだ観ていませんが、
こう言った実際に起きた衝撃的な事件を感動的に扱うよりは、
「ユナイテッド93」のように事件を忠実に再現して描いた方が人々の記憶に残ると思います。
評価は《




今日一番聴いた曲:Twilight of the gods/HELLOWEEN