NOVA ERA

映画大好き、メタル・旅行・飛行機・相撲・世界遺産も好きな未熟な社会人の毎日を綴ります。

トスカーナの休日

2008-05-06 21:11:04 | 映画
今日は早く仕事が終わるかと思いきや、結局夜の終了です。
今日、いつものようにチームで昼を食べに行った帰りに、
松崎滋を見ました。
と言っても自分が気づいたわけではなく、
主任(監査チームの責任者)が言ったから気が付いたわけだけど、
ほんの一瞬有名人を見られただけでも嬉しいです

先週映画「トスカーナの休日」観ました。
ダイアン・レインがバツイチの中年女性を演じていていい味出してます。
出てくる人やトスカーナの風景、音楽に至るまで全てが暖かく、
本当に心和む映画だと思います。
評価は《》としておきます。

今日一番聴いた曲:The last emperor-theme/坂本龍一

ホテル・ビーナス

2008-05-05 16:15:16 | 映画
今更ですが、
今はホームアローンです。
数日前から母と妹が海外旅行に行ってしまったため、
ネコとお留守番。
空港に9個もターミナルがある都市に行ってるから、
その空港に行けるだけでも羨ましいですね。
自分もいつか行きたいです。

ドラムって音や技術も大事だけど、
パフォーマンスも大事だと思います。
僕が高校生時代にかっこいいなぁと思ったのは、
“Rise to it”のエリック・カー。
ルックスはそんなに良くないものの、その叩く姿たるや理想のドラムパフォーマンスだと思います。
あとラルクのYUKIHIROも叩く姿は地味にかっこいいです。
久々に“Rise to it”のPVを観てふと思った次第です。

映画「ホテル・ビーナス」を観ました。
日本映画だけど、全編韓国語という変わった映画です。
異国情緒漂うウラジオストックでロケしたため、もの凄く独特な作品に仕上がっています。
ホテル・ビーナスに集う人々も影がある人ばかりで、
ウラジオストックの雰囲気がストーリーによくはまっているのが見所。
日本人俳優と韓国人俳優の共演も違和感なく観ることができました。
評価は《》としておきます。

今日一番聴いた曲:Nova era/ANGRA

カンフー・ハッスル

2008-05-04 15:54:44 | 映画
やっと休日
嬉しいことに明日も休日
昨日は結構遅くまで仕事していたら、
先輩に「飲みに行くぞ!」と誘われ、そのまま飲みに行くことに。
先週も同じ監査チームで飲みに行ったんだけど、
先輩達と打ち解けて飲めるのは嬉しいです。
公認会計士の仕事で特有なのは、行く会社ごとに監査チームが違うことです。
監査チームが違うということはメンバーも違うということ。
皆いい方ばかりだから頑張れますね。
繁忙期もピークが過ぎたから、もう少し頑張ります

画像は汚いけど、面白い空耳を発見。
メタルの空耳は名作が多いです。

先週「カンフーハッスル」を観ました。
「少林サッカー」のチャウ・シンチーがおくる痛快めちゃくちゃ格闘映画です。
ここまでめちゃくちゃだけど気持ちいいです。
敵が弱そうで強いからそのギャップもいい。
エンディングも急に勢いを下げていい。
何人か「少林サッカー」に出演していた俳優が出ていましたね。
評価は《》としておきます。

今日一番聴いた曲:Metal is forever/PRIMAL FEAR