NOVA ERA

映画大好き、メタル・旅行・飛行機・相撲・世界遺産も好きな未熟な社会人の毎日を綴ります。

ウィンターズ・ボーン

2013-12-19 21:38:30 | 映画
今日は今年最後のヤマとも言えるぐらい重要な仕事があった。
課題はたくさん出たが、何とか終わって良かった。
しかし、明日から北海道出張。
明日中に帰れないのが残念だ。
大雪の北海道を堪能してきます

この寒い中、「ウィンターズ・ボーン」(2010年、アメリカ映画)という映画を観たらますます心が寒くなった。
この映画はアメリカの寒村を舞台にしていて、テーマや描写も妙に寒々しい。
「世界に一つのプレイブック」でアカデミー賞主演女優賞を受賞したジェニファー・ローレンスの出世作でもあるが、中々厳しい映画だ。
タイトルの意味を知った時の衝撃と言ったらもう言葉では言い表せない。
元気のないときに観る映画ではないかもしれない。
評価は≪≫としておく。

今日一番聴いた曲:Visions/STRATOVARIUS

レイコップ

2013-12-18 21:00:13 | 雑記
寒い日々が続いている。
冬生まれだが、寒いのはどうも苦手だ。

先日テレビで観て、布団のダニ駆除機であるレイコップを欲しくなった。
住んでいるマンションで改装工事をしているため、布団を干したい時に干せてないためである。
天気が良くなくて布団を干せない時にも使える。
こんな便利な代物があったとは!
最近は電動歯ブラシも欲しいし、欲しいものだらけだ。

昨日、高校時代の友人から久々に連絡があった。
卒業以来だから13年ぶりだ。
突然見知らぬ番号から電話がかかってきて、電話に出た時もしばらく「誰??」みたいな感じだった。
最初、「もしもし○○先生ですか。○○ですけど」みたいな話をされたから、勧誘か!とも思ってしまった。
久々に電話で話したが、高校時代はそこそこ仲が良かったから、結構話が弾んだ。
昔の友人はいいなぁと思った。
僕らの世代は、高校卒業時点では携帯電話がそこまで流行ってなかったから、卒業後連絡を取りたくても取れないのが現状だ。
だからこうして連絡を取ってくれるのは嬉しいことだ。

今日一番聴いた曲:Unopened/SONATA ARCTICA

また名優逝く

2013-12-17 22:58:14 | 雑記
暮れってこんなに忙しいんだっけ。
早く年末休みに入ってほしい。

昨日に続いて名優の訃報が!
女優のジョーン・フォンティーン死去。
「レベッカ」や「断崖」、「ジェーン・エア」、「旅愁」等、1940年~50年代に活躍した女優で、姉のオリビア・デ・ハビランドとの不和説も有名だ。
ジョーン・フォンティーンは実は東京生まれで、帝国ホテル設計者のフランク・ロイド・ライトの親戚でもあり、日本に縁がある女優でもある。
ハリウッド黄金期に活躍した俳優が亡くなるのは本当に残念だ。
合掌である。

今日一番聴いた曲:Amélieのテーマ/ヤン・ティルセン

名優逝く

2013-12-16 21:02:12 | 映画
以前も書いたけど、月曜日が終わるとホッとする。
3週連続で偏頭痛にならなくて良かった。

ピーター・オトゥール死去!
言わずと知れた「アラビアのロレンス」でロレンスを演じた名優だ。
アカデミー賞に7度か8度ノミネートされて、一度も受賞していないことでも知られる。
今から4,5年前に、新宿高島屋にあった映画館に「アラビアのロレンス」のリバイバル版を観に行ったのも懐かしい。
映画界を代表する名優がまた一人亡くなり残念だ。
合掌である。

先日、貫井徳郎の『失踪症候群』を3分の2まで読んだら、返却期限がきてしまったため、図書館に延長申請をしに行ったら、予約が入っていて借りられず…
続きが気になる。
貸出期間2週間って短すぎる気がする。
結婚してからカフェに行くこともなくなったから、本をじっくり読める環境をどこかで作りたいと思う今日この頃である。

今日一番聴いた曲:Destruction Preventer/SONATA ARCTICA

『八重の桜』

2013-12-15 21:12:17 | 趣味
この時期になると必ず書くのだが、『八重の桜』全話鑑賞
大河ドラマの全話鑑賞は、『篤姫』から6作連続である。
大河ドラマの最終回は、いつ観ても格別だ。
大河ドラマは一年間に渡って放映されるから、一年を象徴すると言っても過言ではない。
今日も最終回を観ながら、この一年色々あったなぁと感じずにはいられなかった。
『八重の桜』は、会津の視点から幕末・明治を描いていて、様々なことを知ることができ、毎週楽しみだった。
近年の大河ドラマは視聴率低下傾向だが、大河ドラマファンとして引き続き大河ドラマを観続けていきたい!

税理士法改正についてようやく決着がついたらしい。
公認会計士は引き続き税理士登録をできるそうで、とりあえずホッとした。
自分もいつかは税理士登録をしたいが、税務経験がないから厳しいなぁ。
日々税務の勉強をするしかない!

TOEICのスコア表が届いたが、リスニングのスコアが全体的に低すぎる。
聴くだけではなく、声に出してリスニング力の底上げをはかるしかない!

何だか来年の目標みたいになってしまった

今日一番聴いた曲:Drowning/BACKSTREET BOYS

HAPPY WEDDING

2013-12-14 23:39:02 | 雑記
先日の『独身貴族』に遂に「アメリ」のテーマ曲が流れて、ジーンとしてしまった。
今年はパリに行ったから、この「アメリ」のテーマ曲は一年を象徴する音楽と言っても過言ではない。
またパリに行きたい。

今日は友人の結婚式だった。
ありきたりなことしか言えないけど、新郎新婦2人の幸せそうな姿を見られて良かったし、料理も美味しかった。
色々なイベントがあってとても楽しい式だった。
そして、スピーチをするという大役を任されて、緊張して噛んでしまったけど、想いは伝えることができた。
友人である新郎から「型にはまらないスピーチで良かった」と言って貰えて良かった。
大切な友人である新郎には奥様と力を合わせて是非とも幸せになってほしい。





結婚式はいつ出てもいい。
帰りに同級生で忘年会も兼ねて飲み会をしたが、学生時代の思い出に花を咲かせた。
丸の内のイルミネーションも綺麗だった。
良い一日だった

写真は抽選で当たったディズニーのペアチケット。

まさか一等を引き当てるとは。
ディズニーは本当に好きなので、嬉しすぎる
ありがとう

今日一番聴いた曲:Eagle Fly Free/HELLOWEEN

一年

2013-12-14 10:08:00 | 雑記
今日で調布に引っ越して一年。
調布なんて縁もゆかりもない街だったけど、今では調布にすっかり慣れた。
まだまだ調布の知らない一面を発見して紹介していけたらと思う。

今日はイベントがあるので、そのことについてまた投稿します!

13日の金曜日

2013-12-13 22:53:34 | 雑記
長い一週間が終わった。
今週は何だか色々忙しかった。
来週がヤマだな。
週末はゆっくり休んで来週に備えよう。

どうでもいいことだが、最近ようやく鞄を左手で持てるようになった。
右利きだからどうしても右手ばかりで鞄を持ってしまっていたが、身体の重心が右に偏ると聞いたことがあるので、日々矯正していたのだった。
でも重い荷物は無理かな。

今日は昼休みに携帯の修理依頼をしてきたが、代替機が旧式のもので扱いにくい
幸いにも無償で修理をして貰えるそうだが、しばらくは不便な日々が続きそうだ。

今日一番聴いた曲:Eagle Free Fly/HELLOWEEN

小津

2013-12-12 21:26:35 | 雑記
スマホが壊れた
昨晩、いきなり再起動しだして、そのまま全てのデータが消えて初期化された。
電話帳は復旧できたけど、心配だったので、仕事を早く切り上げて、会社近くのドコモショップに。
原因は色々考えられるけど、とりあえず普通に使えているみたいなので様子を見ようということになったのも束の間、帰りの電車の中でスマホが完全に機能しなくなり、もうどうしようもない状況になった。
こんなことで頭を悩ませたくない。
明日の昼休みにでもドコモショップに行くことにしよう。

今日は敬愛する映画監督である小津安二郎の生誕110年であり、没後50年の日でもある。
googleのトップページにも、映画「東京物語」の1シーンが載っていて感慨深かった。
それだけ愛されている映画監督だということだろう。
小津作品は結構観たけど、大好きな「お茶漬けの味」を始め、もう一度小津作品を観直したいと思う。

妻がほぼ毎週水木しげるを見かけているらしい。
もはや見慣れて、何も感じないとのこと。
何だか羨ましい。
そして、水木しげるは91歳で新連載を始めたそうで、調布の顔として、また、漫画界の大御所として活躍して欲しい。
また見かけたい

今日一番聴いた曲:Visions/STRATOVARIUS

暮れ

2013-12-11 21:00:11 | 雑記
今日は尋常じゃないぐらい電話応対に追われた一日だった。
お客さんや、不在の上司にかかってきた電話など、合計で20回ぐらい出た気がする。
昨日に至っては、最終退館者になるぐらい夜が遅くて、最近は徐々に忙しくなりつつある。
暮れの時期だから仕方ないかな。
でも、もう少しで一年が終わると考えると頑張れそうな気もする。

空耳アワード2013がYouTubeにアップされていたので、観てみた。
映像に頼るところもあるが、相変わらず面白い。
やはりチャンピオン作品の「パン、パン、夜食のパン」には爆笑してしまった。
笑いすぎてストレス解消になった。
やはり笑うことは大切だと思う。

今日一番聴いた曲:The Dance of Eternity/DREAM THEATER