NOVA ERA

映画大好き、メタル・旅行・飛行機・相撲・世界遺産も好きな未熟な社会人の毎日を綴ります。

繋がり

2015-04-16 22:22:55 | 雑記
『THE世界遺産』のスポンサーが変わっていて驚きました。
前の「SONY PRESENTS」がとても好きだったから、残念です。
結婚式でも使った、小松亮太作曲のテーマ曲はそのまま使われているので、そこだけはひと安心です。

さっき、新宿までの帰り道、10メートルほど前に同じフロアの新入社員が歩いていたので、新宿駅まで一緒に歩いて帰りました。
平成5年生まれというのに驚きながらも、感じのいい人で、色々なことを話せて良かったです。
普段コミュニケーシヨン力の欠片もないのに、どうしてこういうときは色々話せるんだろう。
不思議ですね。

小峯隆生氏をご存じでしょうか。
映画「ターミネーター2」の初めのほうで、ゲーセンの従業員専用通路から逃げるジョン・コナーに対して、コーラを片手に「ここは子供の通る場所じゃないぞ」と声をかける役で出ている方です。
もっとも、そのあとT800とT1000の撃ち合いに巻き込まれる形で死ぬのですが…。
この方、元プレイボーイの編集者で、ジェームス・キャメロンと知り合いだったことから、
「ターミネーター2」への出演が実現したそうです。
しかも映画「トゥルーライズ」のラストの舞踏会のシーンでも、シュワちゃんに挨拶する役で出ています。
さらに、この方は、僕が通っていた中学の地理の先生の知り合いで、授業中にその話を聞いてワクワクした記憶があります。
こう考えると、色々なところで繋がって、映画は面白いなぁと思います。

有給

2015-04-14 18:18:36 | 雑記
昨日下水道研究発表会の論文を提出し、繁忙期も落ち着いたので、有給を取りました。
平日昼間からジムに行ったり、映画を観に行ったりしたら、もうこんな時間。
一日というのは早いものですね。

今日観に行った映画は、「バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」。
2014年度アカデミー賞作品賞受賞作です。
そして、今年初の映画館での鑑賞です。
映画は、俳優たちの演技合戦が凄いですね。
ひねくれた映画だけど見応えあり!
ドラムのBGMが妙に身体に響き、映画館で観るのをお薦めできる映画です。

『男の子の名前事典』を購入。
こういうのを買うと、候補がたくさんありすぎて悩み始めてしまいますね。
名前を決める際は、どういう子供に育ってほしいかを念頭に、ゆっくり決めていきたいと思います。

さがほのか

2015-04-12 20:44:36 | 雑記
最近BSで映画「少林寺」と「少林寺2」を放映していたので観たら、1作目と2作目にギャップがありすぎで驚きました。
1作目がバリバリの武道映画であるのに対して、2作目はコメディー路線が強すぎです。
日本発祥の少林寺拳法は少林寺とは厳密には違うみたいですね。
こういう映画を観ると、子供に武道をやらせたくなるのは、親として浅はかかな。

イチゴ好きだから、イチゴをよく食べるのですが、「さがほのか」なるイチゴが美味しそうだったので、購入してみました。
リカちゃんが推しているのに負けた形になります。
本当は今春にイチゴ狩りに行きたかったものの、奥さんが妊娠したため、来春以降に持ち越し。
美味しいイチゴを食べて、元気を出すとします。

先月~今月にかけて、調布にピッツァナポリターノカフェなるカフェが2店もオープンしました。
500円程度で気軽にピザを食べられるそうで、ピザ好きとして重宝しそうです。
あと、調布にはそば屋とうどん屋のチェーン店が少ないので、こういう店も調布に進出してほしいです。

合唱コンサート

2015-04-11 23:00:25 | 雑記
ドラマ『アルジャーノンに花束を』の主題歌であるベット・ミドラーの「ローズ」は、映画「おもひでぽろぽろ」のエンディングで使われている、都はるみの「愛は花、君はその種子」のオリジナル曲なんですね。
どうりで似ているわけか。
最初、そっくりすぎてびびったのはここだけの話にしておきます。

今日は、奥さんの友人が出演するコンサートに行ってきました。
友人は合唱のアルトで出演です。
バッハやハイドンをメインにした、かなり本格的な合唱です。
前から4列目で観た影響か、オーケストラと合唱が一体となって、その音に圧倒されました。
友人も相当の練習をしていたみたいだから、終わったあとの拍手に感動もひとしおだったことでしょう。
普段接しない世界に触れると、色々勉強になりますね。
ちなみに、今日のコンサートマスターは女性だったのですが、女性のコンサートマスターのことをコンサートミストレスと呼ぶことを初めて知りました。

ラストエンペラーの弟

2015-04-11 13:25:12 | 雑記
清朝最後の皇帝である「宣統帝」こと愛新覚羅溥儀の弟が亡くなったというニュースを見て驚きました。
まさか溥儀の弟が最近まで生きていたとは。
溥傑以外にも弟がいたんですね。
映画「ラストエンペラー」のファンとして感慨深いです。
僕はこの映画と浅田次郎の『蒼穹の昴』に影響を受けて、清朝の歴代皇帝に非常に興味がありまして、4年前に北京を旅行したときも、景山公園の露店で、歴代皇帝のトランプを買ったほどです。
元々世界史好きですし、今回のニュースは、再び清朝の歴代皇帝について調べるいい機会になりそうです。

うーむ、男はつらいよシリーズを観ていくにつれて、何作目の副題がどうだったかとか、マドンナは誰だったかなど、色々混乱し始めています。
でも、主題歌の歌詞はマスターしつつあります。
そして、シリーズ13作目「男はつらいよ寅次郎恋やつれ」を観終えました。
9作目の「柴又慕情」に続いて、吉永小百合がマドンナを演じています。
実は吉永小百合がマドンナを務める作品は以前も観たことがありまして、というのも、吉永小百合の父役の宮口精二のファンだからです。
宮口精二は、「七人の侍」で寡黙な侍久蔵を演じていて、その雰囲気に牽かれて、彼が出演している映画はチェックしていている時期があったのです(お薦め映画は「張り込み」かな)。
男はつらいよでの宮口精二は老いてるけど、雰囲気だけは変わりませんね。

70

2015-04-10 20:16:47 | 雑記
浅田次郎の『シェエラザード』を読んでいるのですが、調布市がチラッと出てくるだけで反応するのは、ミーハーの性でしょうか。
ちなみに恥ずかしながら、この小説がモデルにしている阿波丸事件の存在を初めて知りました。
ちょうど70年前の4月に阿波丸は沈められたのですね。
昨今のニュースでも話題になっているように、今年は戦後70年です。
僕の世代だと、祖父が戦争に行っているのだけど、これからの若い世代になると、そういうこともなくなりつつありそうです。
戦争の記憶を風化させないように、節目の年に限らず、毎年思い返していきたいですね。

映画「遊星からの物体X」の動画がYouTubeにアップされているので、大興奮で観ています。
本当は動画を貼りたいのですが、結構グロいので、やめておきます。
いやぁ、「遊星からの物体X」は去年久々に観ましたが、恐怖から来るそのドキドキ感が半端なく、今ではベスト映画の一つに数えようか検討しているほどです。
SF映画の名作ですね。

似鳥さん

2015-04-09 22:27:48 | 雑記
日経新聞朝刊の『私の履歴書』。
今月はニトリホールディングス社長の似鳥さんです。
幼いときの似鳥さんは、とても貧しく、学問もできず、どん底の日々を過ごしていたんですね。
社会に出ても落第者。
その頃の経験があったからこそ、ニトリを今のように大きくできたのでしょう。
文章も中々面白く、これからどんな話が出てくるのか、とても楽しみです。

金魚とドラマ

2015-04-08 22:09:54 | 雑記
先日放映していた映画「小さな恋のメロディー」をちらっと観たら、ヒロインの女の子が金魚を飼っていて、ヨーロッパにも金魚はいるんだなぁと感じました。
その昔、香港の金魚街に行ったことがあって、その時に撮った写真を見たら、結構きれいで、金魚は趣があっていいと感じます。
香港に行く際は、金魚街もお薦めです。
久々に金魚すくいをしたいなぁ。
何の脈絡もない話で申し訳ありません。


ドラマ『心がポキッとね』が始まりました。
大好きなドラマ『最後から二番目の恋』のスタッフが贈るドラマとあって、期待大です。
この春は面白そうなドラマが多そうなので、また忙しい日々を過ごすことになりそうです。

3月後半の僕と後輩の会話。
食堂で流れるNHKの選抜高校野球開幕のニュースを観ながら、
僕:「今回の選手宣誓は敦賀気比かぁ。選手宣誓をした高校が勝ち上がるのをほとんど観たことないんだよね。」
後輩:「そうなんですね。敦賀気比もすぐに敗退するんでしょうね」
その後4月上旬の僕と後輩の会話
後輩「そういえば、ちょっと前の話ですけど、敦賀気比優勝しましたね。」
僕:「だね・・・。」
今後、あまり根拠のない話はしないようにします。

胎動

2015-04-05 20:52:08 | 雑記
奥さんのお腹の胎動を感じ始めて、嬉しい今日この頃です。
まだポコっと感じる程度ですが、お腹の中で生命が育まれていることを感じるのは素晴らしいことですね。

昨日は府中のトイザラスに併設されているベビーザラスに行ってみました。
こういう店に入るのはほぼ初めてです。
ベビーカーなどのベビー用品がたくさん売られていて、どれを買っていいのか目移りしてしまいます。
とりあえずベビーカーのカタログを貰って、会員登録をして店を後にしました。
それにしても、レゴとかプラレールは面白そうですね。...
僕が小学生の時に遊んでいたゾイドに代わるおもちゃはないのかな。
その昔、父に組み立てを手伝ってもらった、ゾイドのデスザウラーみたいな組み立て玩具を、親子で組み立てたいなぁと思います。
ちなみに、以前から興味があった幼児用のアクアライトを買って飲んでみたら、かなり薄いジュースで、やはり大人にはいまいちの飲み物でした(当たり前か…)。

映画界の訃報

2015-04-04 12:33:03 | 雑記

昨日の夕刊に載っていましたが、世界最高齢の現役映画監督マヌエル・ド・オリベイラが亡くなりましたね。

106歳。

サイレント時代から映画界入りし、ポルトガルのサラザール政権の抑圧にも負けず、撮りたい映画を追求した巨匠でした。

最近の『キネマ旬報』でも特集が組まれていたから、この突然の訃報には驚いています。

あまり観たことのないオリベイラ作品をこれから観られたらと思います。