※今日から12月・・・
今年も残り1ヶ月になりました。

きれいに紅葉した木がありました。

少しズーミングしてみました。

オナガガモのオスのようです。

少し離れたところの舞台では踊りが披露されていました。

北インドの民俗踊りだそうです。

ベトナムの踊りによく似ていました。

途中で太鼓の演奏に出会いました。

駅に向かいます。

風船売りのお姉さんもたいへんそうです。

看板の文字がおもしろいです。
あれで「いるま」と読むようです。

入間市駅のロータリーです。

駅舎もすっかりきれいになっていました。
この「万燈まつり」は毎年10月の最後の日曜日に行われています。
近くですが、なかなかみる機会がありませんでした。
本当は夜のほうがよいそうですが、都合がつかなくて夜までいることが
できませんでした。
◎動画
踊りを動画で撮りました。
2018 10 27 北インド古典舞踊(1)
今年も残り1ヶ月になりました。

きれいに紅葉した木がありました。

少しズーミングしてみました。

オナガガモのオスのようです。

少し離れたところの舞台では踊りが披露されていました。

北インドの民俗踊りだそうです。

ベトナムの踊りによく似ていました。

途中で太鼓の演奏に出会いました。

駅に向かいます。

風船売りのお姉さんもたいへんそうです。

看板の文字がおもしろいです。
あれで「いるま」と読むようです。

入間市駅のロータリーです。

駅舎もすっかりきれいになっていました。
この「万燈まつり」は毎年10月の最後の日曜日に行われています。
近くですが、なかなかみる機会がありませんでした。
本当は夜のほうがよいそうですが、都合がつかなくて夜までいることが
できませんでした。
◎動画
踊りを動画で撮りました。
2018 10 27 北インド古典舞踊(1)