※7月27日(土)、地元自治会の夏まつりが開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/57/4ed5be8d66dfd93ab1ee60f632d7f9fa.jpg)
開催前の会場風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/35/adeec7a2fb0b83b5a9afd4e3184e1c31.jpg)
朝から準備してすっかり整いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/06/4f65f729ab986f0268cb312f98a8e8df.jpg)
ここは道路用地です。
先のほうでは工事が進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/19/4b208df0bb58b3d0af1837bc91c2b83b.jpg)
この先も道路用地です。
子供達が引っ張る山車も出番を待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8d/140ff74ae0329befecf0d647b3ce59e1.jpg)
こちらは子供神輿です。
今年は都合により大人神輿はお休みになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ed/49de1063a1fba17d31bc46c80fa4fd6f.jpg)
空の雲がきれいです。
この広場も道路用地です。
今年が最後の会場になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f2/4dad010c2bf050a7940bf44206cf84ca.jpg)
お客さんの接待所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3e/d9e5a65a19bb6ef69c821b8ea5ae81b7.jpg)
こちらは焼きそばやフランクフルトの販売所です。
班長さんやブロック長さんが中心になって準備してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a7/8924fb0031db773ce341eae483d5103f.jpg)
昨年まではここにヤグラが組まれました。
今年はそのヤグラも省略です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8b/dc34919ae0cafd54a6b57ad9e4718dd5.jpg)
子供神輿が出発します。
少年野球部の子供達が中心になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/af/a077df36138361cd843ba3be0dc63aa0.jpg)
会場を一周してから町内に出て行きました。
私は会場の出入り口の交通整理係りだったので、今年は一緒に
町内を回りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/57/4ed5be8d66dfd93ab1ee60f632d7f9fa.jpg)
開催前の会場風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/35/adeec7a2fb0b83b5a9afd4e3184e1c31.jpg)
朝から準備してすっかり整いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/06/4f65f729ab986f0268cb312f98a8e8df.jpg)
ここは道路用地です。
先のほうでは工事が進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/19/4b208df0bb58b3d0af1837bc91c2b83b.jpg)
この先も道路用地です。
子供達が引っ張る山車も出番を待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8d/140ff74ae0329befecf0d647b3ce59e1.jpg)
こちらは子供神輿です。
今年は都合により大人神輿はお休みになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ed/49de1063a1fba17d31bc46c80fa4fd6f.jpg)
空の雲がきれいです。
この広場も道路用地です。
今年が最後の会場になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f2/4dad010c2bf050a7940bf44206cf84ca.jpg)
お客さんの接待所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3e/d9e5a65a19bb6ef69c821b8ea5ae81b7.jpg)
こちらは焼きそばやフランクフルトの販売所です。
班長さんやブロック長さんが中心になって準備してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a7/8924fb0031db773ce341eae483d5103f.jpg)
昨年まではここにヤグラが組まれました。
今年はそのヤグラも省略です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8b/dc34919ae0cafd54a6b57ad9e4718dd5.jpg)
子供神輿が出発します。
少年野球部の子供達が中心になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/af/a077df36138361cd843ba3be0dc63aa0.jpg)
会場を一周してから町内に出て行きました。
私は会場の出入り口の交通整理係りだったので、今年は一緒に
町内を回りませんでした。