3月29日
石柱がありました。
これから瑞泉寺に入ります。
山門です。
でも横にも道がありました。
ネコノメソウが咲いていました。
正確には種ができていました。
この姿を「猫の目」に例えました。
参道です
左の建物が受付で拝観料¥200でした。
ムラサキハナナが群生しています。
石段を登ります。
分岐がありました。
右に進みます。
本堂です。
スイセンの葉っぱが結ばれていました。
初めてみる光景でした。
受付で聞いたら、「バサバサしてみっともないので結んだ」と
話していました。
ここにもヤグラがありました。
キュウリグサ・・・
揉むとキュウリのような香りがします。
帰りの石段・・・
滑りそうなので、慎重に歩きました。
梅林です。
梅の花が咲く頃もよさそうなお寺でした。
次のお寺に向かいます。
****************************************************
智光山公園(その2)
4月19日
花壇です。
だいぶ色が濃くなってきました。
下から眺めた花壇です。
ビオラがたくさん植えられていました。
広場です。
奥にみえる白い花はハナミズキです。
近くに行って撮ってみました。
フジの花です。
青空に映えてきれいでした。
オオデマリ・・・
ほぼ満開でした。
再び、広場です。
キッコウチク・・・
皇居東御苑でみたことがあります。
そのタケノコがでていました。
モクレンです。
このモクレンはだいぶ遅咲きのようです。
数個の花が風に揺れて咲いていました。
石柱がありました。
これから瑞泉寺に入ります。
山門です。
でも横にも道がありました。
ネコノメソウが咲いていました。
正確には種ができていました。
この姿を「猫の目」に例えました。
参道です
左の建物が受付で拝観料¥200でした。
ムラサキハナナが群生しています。
石段を登ります。
分岐がありました。
右に進みます。
本堂です。
スイセンの葉っぱが結ばれていました。
初めてみる光景でした。
受付で聞いたら、「バサバサしてみっともないので結んだ」と
話していました。
ここにもヤグラがありました。
キュウリグサ・・・
揉むとキュウリのような香りがします。
帰りの石段・・・
滑りそうなので、慎重に歩きました。
梅林です。
梅の花が咲く頃もよさそうなお寺でした。
次のお寺に向かいます。
****************************************************
智光山公園(その2)
4月19日
花壇です。
だいぶ色が濃くなってきました。
下から眺めた花壇です。
ビオラがたくさん植えられていました。
広場です。
奥にみえる白い花はハナミズキです。
近くに行って撮ってみました。
フジの花です。
青空に映えてきれいでした。
オオデマリ・・・
ほぼ満開でした。
再び、広場です。
キッコウチク・・・
皇居東御苑でみたことがあります。
そのタケノコがでていました。
モクレンです。
このモクレンはだいぶ遅咲きのようです。
数個の花が風に揺れて咲いていました。