5月20日、新宿御苑を訪ねてきました。
4月6日以来の訪問でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5b/f22ece31e824e4dbce070096cd7a4347.jpg)
新宿門から入園します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fa/cd4eb4d00d455cca223221566b6daaed.jpg)
チケットのQRコードをタッチすれば
ゲートが開きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d6/62c643152b6b01a282aeb67164742ff7.jpg)
入園してすぐに右折します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f2/eb9c5e77dd6565a814a1af9909058e1b.jpg)
ロウバイの実がたくさん実っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/76/01f60dfe52a3afe02dcad2fd6a79e363.jpg)
左側には芝生広場が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0c/08ede34148e1a6e14b1479942a3198e3.jpg)
キツリフネが咲いていました。
ビックリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a4/c42fbcd024a0313e0eab7e98d80ceb4a.jpg)
ハコネウツギ・・・
白から赤に変化します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d8/cc6a57513e100439ab1aaa82888cd9e3.jpg)
ここには自然がたくさん残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6e/07f41c988294c8f2f3cebebcc7d6a509.jpg)
ウツギの花・・・
ウノハナとも呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/41/9818cb29abba77b8b47c88192b2d81c3.jpg)
ミツバウツギの実・・・
葉っぱが3枚なのでミツバ・・・です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d3/f8df36d5d5720b9239df937fdb1d72a5.jpg)
カシワバアジサイは咲き始めたばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b4/618106010cfb08a5c98332aa40305642.jpg)
ホソエカエデの雄花・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4f/5058113df387e8b9663e28ba1f41bfa2.jpg)
コゴメウツギ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a3/9da058d008e996bfde8de5f6e4debc5c.jpg)
花をズームしてみました。
なかなか個性的な花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/30/a08dffa2c89ba7eca968608e2b0754eb.jpg)
足元にサイハイランが顔を出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/88/d063d2563eea3715cbec6360a3778cb6.jpg)
昔、武将が持っていた采配に似ているので、
このような名前がついています。
久しぶりの出会いでした。
4月6日以来の訪問でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5b/f22ece31e824e4dbce070096cd7a4347.jpg)
新宿門から入園します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fa/cd4eb4d00d455cca223221566b6daaed.jpg)
チケットのQRコードをタッチすれば
ゲートが開きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d6/62c643152b6b01a282aeb67164742ff7.jpg)
入園してすぐに右折します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f2/eb9c5e77dd6565a814a1af9909058e1b.jpg)
ロウバイの実がたくさん実っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/76/01f60dfe52a3afe02dcad2fd6a79e363.jpg)
左側には芝生広場が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0c/08ede34148e1a6e14b1479942a3198e3.jpg)
キツリフネが咲いていました。
ビックリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a4/c42fbcd024a0313e0eab7e98d80ceb4a.jpg)
ハコネウツギ・・・
白から赤に変化します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d8/cc6a57513e100439ab1aaa82888cd9e3.jpg)
ここには自然がたくさん残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6e/07f41c988294c8f2f3cebebcc7d6a509.jpg)
ウツギの花・・・
ウノハナとも呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/41/9818cb29abba77b8b47c88192b2d81c3.jpg)
ミツバウツギの実・・・
葉っぱが3枚なのでミツバ・・・です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d3/f8df36d5d5720b9239df937fdb1d72a5.jpg)
カシワバアジサイは咲き始めたばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b4/618106010cfb08a5c98332aa40305642.jpg)
ホソエカエデの雄花・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4f/5058113df387e8b9663e28ba1f41bfa2.jpg)
コゴメウツギ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a3/9da058d008e996bfde8de5f6e4debc5c.jpg)
花をズームしてみました。
なかなか個性的な花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/30/a08dffa2c89ba7eca968608e2b0754eb.jpg)
足元にサイハイランが顔を出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/88/d063d2563eea3715cbec6360a3778cb6.jpg)
昔、武将が持っていた采配に似ているので、
このような名前がついています。
久しぶりの出会いでした。