5月28日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/12/ae7210ec7d284b5380112f8e034db345.jpg)
旧華頂宮邸・・・
入ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/83/f85886791047b3f6153e78b46e56bb9f.jpg)
表からみるとこんな建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d0/56efd01860d86e3bd70479571eec1c17.jpg)
裏にはきれいなフランス庭園がありました。
ここは昭和4年(1929年)華頂博信侯爵邸として
建てられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f8/dfbb53dbf14c1ad08a0772d6f8159223.jpg)
真っ赤なバラが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/84/3759defb9be318033f28e51f73ac538b.jpg)
反対側はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/21/2e885e9fb7185f0f1972d0aca80c505f.jpg)
滑川・・・
材木座海岸と弓ヶ浜海岸の間を流れている川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/34/6fdf4ec91cddc090e9874599696c0761.jpg)
真っ白なマツバギクが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c0/03f2dc45b9bbf1039132b8946d2cee85.jpg)
岐れ路(わかれみち)という交差点・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/23/3abb3fd56ae09685a221104aa2855e46.jpg)
今度は赤いマツバギク・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5c/3f8c8efff32056c6d937670a54b50d99.jpg)
鶴岡八幡宮の大鳥居・・・
ここまできたらたくさんの人がいました。
奥に鶴岡八幡宮がみえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/95/50c8bf4e9cd8b974ec5e8485a8e02007.jpg)
ズームしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/94/2b6ea732b3cf1cd28e7e53a7a79da632.jpg)
サクラ並木を歩いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f9/2db52808309eff79737637fa46776911.jpg)
両側には車が走っています。
この通路ができたお蔭で安心して鎌倉駅まで
歩くことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d5/02a40b4de1be01ed8d0d5f91155ec7f3.jpg)
鎌倉駅近くの居酒屋で懇親会でした。
クルーズ船でたくさん食べて飲んだのですが、
刺身とビールが美味しかったです。
***********************************************
昨日(27日)、梅雨明け宣言がありました。
気象庁が観測を始めてから最速の梅雨明けだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/12/ae7210ec7d284b5380112f8e034db345.jpg)
旧華頂宮邸・・・
入ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/83/f85886791047b3f6153e78b46e56bb9f.jpg)
表からみるとこんな建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d0/56efd01860d86e3bd70479571eec1c17.jpg)
裏にはきれいなフランス庭園がありました。
ここは昭和4年(1929年)華頂博信侯爵邸として
建てられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f8/dfbb53dbf14c1ad08a0772d6f8159223.jpg)
真っ赤なバラが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/84/3759defb9be318033f28e51f73ac538b.jpg)
反対側はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/21/2e885e9fb7185f0f1972d0aca80c505f.jpg)
滑川・・・
材木座海岸と弓ヶ浜海岸の間を流れている川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/34/6fdf4ec91cddc090e9874599696c0761.jpg)
真っ白なマツバギクが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c0/03f2dc45b9bbf1039132b8946d2cee85.jpg)
岐れ路(わかれみち)という交差点・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/23/3abb3fd56ae09685a221104aa2855e46.jpg)
今度は赤いマツバギク・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5c/3f8c8efff32056c6d937670a54b50d99.jpg)
鶴岡八幡宮の大鳥居・・・
ここまできたらたくさんの人がいました。
奥に鶴岡八幡宮がみえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/95/50c8bf4e9cd8b974ec5e8485a8e02007.jpg)
ズームしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/94/2b6ea732b3cf1cd28e7e53a7a79da632.jpg)
サクラ並木を歩いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f9/2db52808309eff79737637fa46776911.jpg)
両側には車が走っています。
この通路ができたお蔭で安心して鎌倉駅まで
歩くことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d5/02a40b4de1be01ed8d0d5f91155ec7f3.jpg)
鎌倉駅近くの居酒屋で懇親会でした。
クルーズ船でたくさん食べて飲んだのですが、
刺身とビールが美味しかったです。
***********************************************
昨日(27日)、梅雨明け宣言がありました。
気象庁が観測を始めてから最速の梅雨明けだそうです。