5月4日
キジョランの蕾がありました。
すぐ近くに実がなっていました。
ピンポン玉くらいの大きさがありました。
こんな実をみるのは初めてでした。
葉っぱを裏返してみたら、小さなクモがいました。
ワカバグモというクモでした。
このクモは網を張らず、葉っぱに隠れていて近くにきた
獲物を捕まえて食べます。
キジョラン全体はこんな感じです。
昨年の秋にはここでアサギマダラの幼虫を見ました。
丸く穴の開いた葉っぱを探したのですが、ありませんでした。
新緑がきれいでした。
静かな遊歩道を歩きます。
ここの両側にはアオキがたくさんありました。
水生植物園にでました。
カキツバタが咲いていました。
花びらの真ん中に白い筋があります。
チョウジソウが咲いていました。
花を横からみると「丁」の字に見えます。
別の場所でカキツバタが群生していました。
ヒメガマの群生地です。
ムラサキサギゴケの群生・・・
ベンチの下でした。
こちらはアイイロニワゼキショウという花です。
きれいなブルーをしています。
アイイロニワゼキショウはここでしかみたことがありません。
普通のニワゼキショウは空き地などでもよく見かけます。
キジョランの蕾がありました。
すぐ近くに実がなっていました。
ピンポン玉くらいの大きさがありました。
こんな実をみるのは初めてでした。
葉っぱを裏返してみたら、小さなクモがいました。
ワカバグモというクモでした。
このクモは網を張らず、葉っぱに隠れていて近くにきた
獲物を捕まえて食べます。
キジョラン全体はこんな感じです。
昨年の秋にはここでアサギマダラの幼虫を見ました。
丸く穴の開いた葉っぱを探したのですが、ありませんでした。
新緑がきれいでした。
静かな遊歩道を歩きます。
ここの両側にはアオキがたくさんありました。
水生植物園にでました。
カキツバタが咲いていました。
花びらの真ん中に白い筋があります。
チョウジソウが咲いていました。
花を横からみると「丁」の字に見えます。
別の場所でカキツバタが群生していました。
ヒメガマの群生地です。
ムラサキサギゴケの群生・・・
ベンチの下でした。
こちらはアイイロニワゼキショウという花です。
きれいなブルーをしています。
アイイロニワゼキショウはここでしかみたことがありません。
普通のニワゼキショウは空き地などでもよく見かけます。