4月27日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/86/89beafb91ff4d42f82908b3d1a5b2ba8.jpg)
芝生広場からのドコモビルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/03/e587c182ed63696e6c91b2092b9b6312.jpg)
右の高い建物は「東急歌舞伎町タワー」ビルです。
高さ225mでホテル、映画館、劇場などが入っている
複合施設です。
4月14日にオープンしたばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4e/82dabf53775168aadc65b23c8b8375e0.jpg)
両側にプラタナス並木があります。
真ん中がバラ園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b1/c2c98841506189d0ab9243be0fd0a24f.jpg)
温室に入ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/75/ce0b9461d79136714368bd29c24f0118.jpg)
一方通行になっていました。
右に進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9c/874fedeeff002646e32356dab01fe2ad.jpg)
温室内の通路です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/29/d8061c796969acbb389c5e464f2f4b8a.jpg)
ここから左に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/45/e31cc27c0f03319217333d52313fed40.jpg)
ヒスイカズラの花をきれいに並べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d2/ac833affdbd27367ea50e33a1c59740b.jpg)
ヒスイカズラ・・・
フィリピン原産のマメ科のつる性植物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a0/9e3f979c859f93d0efc93a76750391a2.jpg)
上からたくさんぶら下がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/89/9a5ae03fe4c1adc98fa377597621dd78.jpg)
奥で女性がこちらにカメラを向けて
撮っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/da/09de727b230bda9a666a83b50fff4b31.jpg)
きれいなヒスイ色をしています。
蕾がたくさんありますから、まだまだ楽しめるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/85/c814197c5075f6d7066d32291d38869b.jpg)
花びらが1個落ちていました。
オウムのクチバシに似ていると思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/86/89beafb91ff4d42f82908b3d1a5b2ba8.jpg)
芝生広場からのドコモビルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/03/e587c182ed63696e6c91b2092b9b6312.jpg)
右の高い建物は「東急歌舞伎町タワー」ビルです。
高さ225mでホテル、映画館、劇場などが入っている
複合施設です。
4月14日にオープンしたばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4e/82dabf53775168aadc65b23c8b8375e0.jpg)
両側にプラタナス並木があります。
真ん中がバラ園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b1/c2c98841506189d0ab9243be0fd0a24f.jpg)
温室に入ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/75/ce0b9461d79136714368bd29c24f0118.jpg)
一方通行になっていました。
右に進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9c/874fedeeff002646e32356dab01fe2ad.jpg)
温室内の通路です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/29/d8061c796969acbb389c5e464f2f4b8a.jpg)
ここから左に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/45/e31cc27c0f03319217333d52313fed40.jpg)
ヒスイカズラの花をきれいに並べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d2/ac833affdbd27367ea50e33a1c59740b.jpg)
ヒスイカズラ・・・
フィリピン原産のマメ科のつる性植物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a0/9e3f979c859f93d0efc93a76750391a2.jpg)
上からたくさんぶら下がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/89/9a5ae03fe4c1adc98fa377597621dd78.jpg)
奥で女性がこちらにカメラを向けて
撮っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/da/09de727b230bda9a666a83b50fff4b31.jpg)
きれいなヒスイ色をしています。
蕾がたくさんありますから、まだまだ楽しめるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/85/c814197c5075f6d7066d32291d38869b.jpg)
花びらが1個落ちていました。
オウムのクチバシに似ていると思いました。