11月22日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/07/590150617389e45ce87379b654fff05c.jpg)
眺めのテラス・・・
この日はテーブルと椅子が出してありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/63/769f00da165dfd675e9748db18d00453.jpg)
水鳥の池です。
ヨシがだいぶ大きくなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/49/78a2aaa8f2005f1a0b264fa9bd9ce93e.jpg)
紅葉がきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7b/2dd918afc3e59b764d95170b247c90ee.jpg)
ハナショウブ園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/02/bd4d667d761bf18a22741cf8b4d5de82.jpg)
タコノアシが紅葉していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/05/dcd349a39221cf4a95a5abc87ad6b0f1.jpg)
全体はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7f/be0f0403e02329951f033350cf81cdda.jpg)
果実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/26/775d5898c91e9e2b8b7544f9a6e63417.jpg)
まさに茹でダコのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/95/b10c029c99aec328f493431334a90f64.jpg)
原種シクラメンが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a4/ca100e0a5687181ba7ebea514a03011a.jpg)
花が終わると茎がゼンマイのように
クルクルと巻きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/08/66bfb3947d5bd8f0dc3b051c1d3b70ff.jpg)
ここはあまり人が通らないところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0f/cc2254894cd356e9b5e3ad41c96c139b.jpg)
日陰にひっそりと咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/72/32557d376db8a888b9328362fb4a5243.jpg)
チョウが飛んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7f/a577c808fe2aa064718d32e23adb0bd9.jpg)
ツマグロヒョウモンのメスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a2/d9760a7db741c3f0f731ef5b6b5a9e5c.jpg)
地面に下りて羽根を広げてくれました。
少し羽根が傷んでいましたが、飛ぶには大丈夫のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/07/590150617389e45ce87379b654fff05c.jpg)
眺めのテラス・・・
この日はテーブルと椅子が出してありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/63/769f00da165dfd675e9748db18d00453.jpg)
水鳥の池です。
ヨシがだいぶ大きくなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/49/78a2aaa8f2005f1a0b264fa9bd9ce93e.jpg)
紅葉がきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7b/2dd918afc3e59b764d95170b247c90ee.jpg)
ハナショウブ園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/02/bd4d667d761bf18a22741cf8b4d5de82.jpg)
タコノアシが紅葉していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/05/dcd349a39221cf4a95a5abc87ad6b0f1.jpg)
全体はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7f/be0f0403e02329951f033350cf81cdda.jpg)
果実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/26/775d5898c91e9e2b8b7544f9a6e63417.jpg)
まさに茹でダコのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/95/b10c029c99aec328f493431334a90f64.jpg)
原種シクラメンが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a4/ca100e0a5687181ba7ebea514a03011a.jpg)
花が終わると茎がゼンマイのように
クルクルと巻きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/08/66bfb3947d5bd8f0dc3b051c1d3b70ff.jpg)
ここはあまり人が通らないところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0f/cc2254894cd356e9b5e3ad41c96c139b.jpg)
日陰にひっそりと咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/72/32557d376db8a888b9328362fb4a5243.jpg)
チョウが飛んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7f/a577c808fe2aa064718d32e23adb0bd9.jpg)
ツマグロヒョウモンのメスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a2/d9760a7db741c3f0f731ef5b6b5a9e5c.jpg)
地面に下りて羽根を広げてくれました。
少し羽根が傷んでいましたが、飛ぶには大丈夫のようでした。