山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

高麗駅から飯能駅(その3)

2025-01-22 05:00:00 | 日常の出来事
12月1日



広場にでました。



ススキがきれいでした。



ここは「ほほえみの」と呼ばれています。



更に進みます。




ここに下りてきました。



自動車道に沿って進みます。



途中から山道に入りました。



分岐がありました。
右に進めば天覧山ですが、倒木があり危険ということで
通行止めになっていました。
止む無く左に進みます。



モミジがきれいでした。



天覧山に向かう登山道です。



最後の上りです。



天覧山の頂上に着きました。
標高195mの山です。




富士山が眺められました。



左が大岳山、右が御前山です。



丹沢の山々です。
右の一番高い山が蛭ヶ岳です。
この日はよく晴れていて展望もよかったです。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする