12月27日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a9/a889f9c1f7c845ef320cda3d562ab2c6.jpg)
入り口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/35/872152d394d7a4f56356c855c2978844.jpg)
サネカズラがぶら下がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2b/1d1ad22bb9e12f8fb99457946cf3a18f.jpg)
イヌホウズキの花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1b/5c074bd9559fe14ed3db4b6e5f721b10.jpg)
すぐ近くに実がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/41/abd82e4ed0661c72fcc32739d63dbe6f.jpg)
コクサギの実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d6/fe8a7dfa746f6bc42598ec6c4009b8ce.jpg)
種をはじき出した後、また元の形に戻り
残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c6/e6cb055743c6519e77b18ebf79b6097d.jpg)
センリョウの実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/69/8d4dfa99cce612d5316dab5f3c83b531.jpg)
ここにはたくさん残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9f/265b308b9483a132afe682080658dafe.jpg)
キンミズヒキの実です。
このトゲで洋服などにくっつきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/57e819f4592269247a2b95d2d102d49e.jpg)
遊歩道はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/10/2ab9640eee009feec5ae31f5abbe961f.jpg)
カラタチバナ・・・
百両とも呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/79/52364be4c5ae5f651e87bffbe44abe08.jpg)
ヤブコウジ(十両)にモミジの葉っぱが
乗っかっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/56/dce5aa0533b7936690fda1786a7fb834.jpg)
静かな遊歩道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/10/08f0d160bc531c693c22d9ecee2d94aa.jpg)
モミジの紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2c/af0bbfe2715e8fbfeaa7b01513dd5817.jpg)
思いがけない紅葉でした。
ここではかなり遅くまで残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a9/a889f9c1f7c845ef320cda3d562ab2c6.jpg)
入り口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/35/872152d394d7a4f56356c855c2978844.jpg)
サネカズラがぶら下がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2b/1d1ad22bb9e12f8fb99457946cf3a18f.jpg)
イヌホウズキの花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1b/5c074bd9559fe14ed3db4b6e5f721b10.jpg)
すぐ近くに実がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/41/abd82e4ed0661c72fcc32739d63dbe6f.jpg)
コクサギの実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d6/fe8a7dfa746f6bc42598ec6c4009b8ce.jpg)
種をはじき出した後、また元の形に戻り
残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c6/e6cb055743c6519e77b18ebf79b6097d.jpg)
センリョウの実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/69/8d4dfa99cce612d5316dab5f3c83b531.jpg)
ここにはたくさん残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9f/265b308b9483a132afe682080658dafe.jpg)
キンミズヒキの実です。
このトゲで洋服などにくっつきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/57e819f4592269247a2b95d2d102d49e.jpg)
遊歩道はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/10/2ab9640eee009feec5ae31f5abbe961f.jpg)
カラタチバナ・・・
百両とも呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/79/52364be4c5ae5f651e87bffbe44abe08.jpg)
ヤブコウジ(十両)にモミジの葉っぱが
乗っかっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/56/dce5aa0533b7936690fda1786a7fb834.jpg)
静かな遊歩道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/10/08f0d160bc531c693c22d9ecee2d94aa.jpg)
モミジの紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2c/af0bbfe2715e8fbfeaa7b01513dd5817.jpg)
思いがけない紅葉でした。
ここではかなり遅くまで残っていました。