12月27日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/90/e27b2a29bceab47f6abe048fb4400a75.jpg)
遊歩道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/16/1adb6ef7aceea023bc7528d05633a953.jpg)
タイアザミの花後・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/61/2d6317d4276e177e40dd603461ad97e8.jpg)
きれいな綿毛ができていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/93/5eb3550872fc7c13b74e239f68208dbb.jpg)
紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cb/e4df3266cb9543b954ddebefb4f1ac44.jpg)
まだたくさん残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5a/62b93c7e818860cf4835bab4ea51850a.jpg)
遊歩道も赤い絨毯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d8/bf9c4316bd5069f6e01f088bb8f00207.jpg)
太陽の光を欲しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ed/87b942dfa1fb02dd5af6f2781f9f098e.jpg)
ムラサキシキブの実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/50/6d58a294e04f68c9fda0bf31f9a176da.jpg)
葉っぱの付け根から花柄がでているのが
よくわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fb/132f490d02a99c57cb1a58d3d8df218e.jpg)
ヤマユリの実です。
種はどこかへ飛んで行ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d5/c98e1a94635a371af4fe7cede7e39c18.jpg)
コウヤボウキの花後です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/92/2133070c64bf12ed3d7f6b64f2f6eb2c.jpg)
キチジョウソウが1輪だけ咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/13/fff8be15502118a7131edd64f3c92b0f.jpg)
マンリョウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ff/92659f7733db6f18177d967af14998cf.jpg)
オオハナラワビ・・・
フユノハナワラビより大型です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1b/b5ebae3a13ead4357236db062c5375a3.jpg)
キジョランの実が弾けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7e/9954250bd5db2436d68f05c275f738a9.jpg)
葉っぱはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f7/a9571df7334f735dddd0df5b86ffb993.jpg)
近くには花も咲いていました。
キジョランの綿毛は登山道などでもよく見かけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/90/e27b2a29bceab47f6abe048fb4400a75.jpg)
遊歩道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/16/1adb6ef7aceea023bc7528d05633a953.jpg)
タイアザミの花後・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/61/2d6317d4276e177e40dd603461ad97e8.jpg)
きれいな綿毛ができていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/93/5eb3550872fc7c13b74e239f68208dbb.jpg)
紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cb/e4df3266cb9543b954ddebefb4f1ac44.jpg)
まだたくさん残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5a/62b93c7e818860cf4835bab4ea51850a.jpg)
遊歩道も赤い絨毯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d8/bf9c4316bd5069f6e01f088bb8f00207.jpg)
太陽の光を欲しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ed/87b942dfa1fb02dd5af6f2781f9f098e.jpg)
ムラサキシキブの実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/50/6d58a294e04f68c9fda0bf31f9a176da.jpg)
葉っぱの付け根から花柄がでているのが
よくわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fb/132f490d02a99c57cb1a58d3d8df218e.jpg)
ヤマユリの実です。
種はどこかへ飛んで行ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d5/c98e1a94635a371af4fe7cede7e39c18.jpg)
コウヤボウキの花後です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/92/2133070c64bf12ed3d7f6b64f2f6eb2c.jpg)
キチジョウソウが1輪だけ咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/13/fff8be15502118a7131edd64f3c92b0f.jpg)
マンリョウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ff/92659f7733db6f18177d967af14998cf.jpg)
オオハナラワビ・・・
フユノハナワラビより大型です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1b/b5ebae3a13ead4357236db062c5375a3.jpg)
キジョランの実が弾けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7e/9954250bd5db2436d68f05c275f738a9.jpg)
葉っぱはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f7/a9571df7334f735dddd0df5b86ffb993.jpg)
近くには花も咲いていました。
キジョランの綿毛は登山道などでもよく見かけます。