山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

自然教育園(最終回)

2024-10-28 05:00:00 | 日常の出来事
9月25日



ナンバンギセルが顔を出していました。



ススキの根っこに寄生する寄生植物です。




ツマグロヒョウモンのオスが飛んできました。



これは別の個体です。
残念ながらメスはいませんでした。



ツリフネソウが咲いていました。
くるっと曲がった後ろのところ(距)に
蜜が溜まっています。



ひょうたん池です。



ここでカワセミをみたことがあります。
この日はいませんでした。


クロマツです。
なかなか歴史を感じる松でした。



シュウブンソウ・・・



秋分の頃、咲く花です。



よく整備された遊歩道です。



入ったところから外に出ます。

※この日は約2時間の散策でした。



コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自然教育園(その4) | トップ | 高麗川駅から高麗駅(その1) »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナンバンギセル (地理佐渡..)
2024-10-28 06:19:32
おはようございます。

冒頭紹介されていたナンバンギセル。
今年もダメでした。もう何年も撮影
できていないです。
返信する
自然教育園 (mcnj)
2024-10-28 06:56:14
お早うございます。

今日も沢山の山野草でした。
ナンバンギセル、変わった形のはなですね。

今日も、どっぷり曇り空です。曇り空です。
一雨ありそうです。
返信する
シュウブンソウ (ちごゆり嘉子)
2024-10-28 07:58:26
お帰りなさい。
シュウブンソウって初めてです。
返信する
ナンバンキセル (hirugao)
2024-10-28 08:09:01
良く咲いているのを見つけられますね
ツリフネソウはなんともいい花ですね

今朝はどうもありがとうございました
訂正しました・・・
返信する
Unknown (歩地爺)
2024-10-28 10:00:06
シュウブンソウ・・無知どです。
なんでも育てているんですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2024-10-28 11:43:44
ツリフネソウ、ほんとに変わった形の花ですね。
蝶々の雄雌の区別???です。
返信する
Unknown (もちけら)
2024-10-28 13:55:02
こんにちは!

聞いたことのない植物がいっぱいです!
チョウチョもいるんですね♪
返信する
こんにちは。 (お福)
2024-10-28 15:04:31
ご無沙汰しました。
今日は朝から静かな雨が降っています。
多摩湖駅から西部球場前駅まで遡りました。
智光山公園、サンザシの実、ギンバイカの実、ヌスビトハギの種等、お福の庭にもある花ですが、実や種を見たことがありません。
ヌスビトハギとアレチノヌスビトハギは違うんですね。
棚田の天日干し、懐かしいです。画像にある農機、あれは稲を刈るバインダーですね。
主人がいる時は、田んぼをお借りしてお米を作っていました。ですので、お福も稲刈り機のバインダーは使った事ありますよ。
舞岡公園や自然教育園には行って見たいですね。
ワルナスビというんですねぇ。近くの土手にいっぱいあって鋭いトゲです。ほんとにナスの花に似ています。
今回もいっぱい楽しませていただきました。
りがとうございます。

ご旅行の紀行文、楽しみにしています。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-10-28 19:41:48
地理佐渡さんへ
ここはいつきても楽しい
ところです。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-10-28 19:43:17
mcnjさんへ
今日はこちらもハッキリしない
天気でした。
返信する

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事