【2015年2月20日】
最低気温-5.2℃ 最高気温7.3℃
今日は春がやってきたかのような暖かい1日でした
実家の鉢バラに寒肥をやって、軽い剪定も一気にこなしちゃいました
天気が良いと、仕事は早いものです
さて、昨年取り上げた私の愛するバラ10選の更新が遅れていました
昨年、あまり花つきがよろしくなかったジェフハミルトンです
今年は上々に咲きますように、願いを込めて昨年撮ったものの中から選んでみました
人気ブログランキングへ

今日は春がやってきたかのような暖かい1日でした
実家の鉢バラに寒肥をやって、軽い剪定も一気にこなしちゃいました
天気が良いと、仕事は早いものです
さて、昨年取り上げた私の愛するバラ10選の更新が遅れていました
昨年、あまり花つきがよろしくなかったジェフハミルトンです
今年は上々に咲きますように、願いを込めて昨年撮ったものの中から選んでみました
2014.6.10撮影
ジェフハミルトン(ER)

外側の花弁が、わずかに開きかけた花姿が一番好きかも知れません

ロゼット咲きが好きという方のために


アーチを通して中央に見えるのがジェフハミルトンです
少し近づいてみましょう

昨年は寒さが厳しくて、ブラインドが多発しました
その関係で花つきはあまりよくありませんでした
ERとしては耐寒性がそう強くないのかも知れません
やはり、このバラ、大好きだわ~
花色が優しくてね
【2014年2月15の記事】
今日も、とても寒かった
最低気温 氷点下10.6℃
最低気温が平年ですと、氷点下4℃くらい
この寒さ、いつまで続くのでしょう
早く平年並みになってほしいものです
今日は、私の愛するバラ10選から、ジェフ・ハミルトンを選びました
昨日がつるバラでしたので、今日は鉢でも育てることができるバラをお届けしましょう
ジェフ・ハミルトンはとても表情豊かなバラです
ぽっちゃりとふくよかで健康的でしょう


咲きはじめは、ディープカップ

外側の花弁を少しだけ反るように咲きます



だんだん咲き進むにつれ、ロゼット様に変化します



外側の花弁が白っぽくなり、透けるような美しさです
花弁全体がソフトピンクで、花弁もふわっとした軽めな感じですが、雨による花傷みがなく、美しさが持続するバラです
花首がしっかりしているので、切り花でも活躍できますよ
香りは、強くはないけど、りんごのような爽やかな香りがしますよ

手前で咲いているのがジェフ・ハミルトン

アーチにはつるサマスノーが這わせてあります
赤いバラ”オクラホマ”もちらり見てますね
あなたも育ててみたいと思いませんか
ジェフハミルトン(ER)

外側の花弁が、わずかに開きかけた花姿が一番好きかも知れません

ロゼット咲きが好きという方のために


アーチを通して中央に見えるのがジェフハミルトンです
少し近づいてみましょう

昨年は寒さが厳しくて、ブラインドが多発しました
その関係で花つきはあまりよくありませんでした
ERとしては耐寒性がそう強くないのかも知れません
やはり、このバラ、大好きだわ~
花色が優しくてね
【2014年2月15の記事】
今日も、とても寒かった
最低気温 氷点下10.6℃
最低気温が平年ですと、氷点下4℃くらい
この寒さ、いつまで続くのでしょう
早く平年並みになってほしいものです
今日は、私の愛するバラ10選から、ジェフ・ハミルトンを選びました
昨日がつるバラでしたので、今日は鉢でも育てることができるバラをお届けしましょう
ジェフ・ハミルトンはとても表情豊かなバラです
ぽっちゃりとふくよかで健康的でしょう


咲きはじめは、ディープカップ

外側の花弁を少しだけ反るように咲きます



だんだん咲き進むにつれ、ロゼット様に変化します



外側の花弁が白っぽくなり、透けるような美しさです
花弁全体がソフトピンクで、花弁もふわっとした軽めな感じですが、雨による花傷みがなく、美しさが持続するバラです
花首がしっかりしているので、切り花でも活躍できますよ
香りは、強くはないけど、りんごのような爽やかな香りがしますよ

手前で咲いているのがジェフ・ハミルトン

アーチにはつるサマスノーが這わせてあります
赤いバラ”オクラホマ”もちらり見てますね
あなたも育ててみたいと思いませんか
