

ぽかぽか陽気に誘われて、鳴瀬川までウォーキングしましたよ
お目当ては、白鳥です

先日は、田んぼに食事しに来ている白鳥をご覧いただいたでしょう
川で休息している白鳥もご覧いただくて、たくさん撮ってきましたよ

やはり水面上の姿は格別ね
毛づくろいというのかしら?? こんな姿も

まもなく着水です

残念ながら、ビンボケです
こちらはどうでしょう

期待を持たせながら、とうとう飛び立たなかった白鳥達です(笑)

羽ばたいているお姿を見せていただいただけでも良しとしましょう
コハクチョウの中にオオハクチョウがいましたよ

コハクチョウとオオハクチョウの見分け方は、もちろん大きさでも判別できるんですが、嘴の黄色い部分が長いのがオオハクチョウです

このオオハクチョウ首から胸まで淡いオレンジなんです
幼鳥なのかしら?幼鳥はどちらもグレーと聞いていたのですが・・・・
こちらは母娘かな

こちらは大家族かな

グレーっぽいのが幼鳥です
こちらの手前の2羽は恋人どうしかも

先ほどまで、2羽で見つめ合ったりしていたのよ
今は少し冷めたかな(笑)
嘴の黄色いところが短いコハクチョウさんです


白鳥と一緒にコガモ?もいましたよ

羽根の色が違っていても、とても仲良しのカモさんたちです




右端のカモは嘴が黄色いのでマガモですね
羽根を見ると3種類のカモはいたと思うのですが、種類が分かりません
1時間ほど、白鳥やカモを眺めて家路につきました
ああ~楽しかった(*^_^*)
お目当ては、白鳥です

先日は、田んぼに食事しに来ている白鳥をご覧いただいたでしょう
川で休息している白鳥もご覧いただくて、たくさん撮ってきましたよ

やはり水面上の姿は格別ね
毛づくろいというのかしら?? こんな姿も

まもなく着水です

残念ながら、ビンボケです
こちらはどうでしょう

期待を持たせながら、とうとう飛び立たなかった白鳥達です(笑)

羽ばたいているお姿を見せていただいただけでも良しとしましょう
コハクチョウの中にオオハクチョウがいましたよ

コハクチョウとオオハクチョウの見分け方は、もちろん大きさでも判別できるんですが、嘴の黄色い部分が長いのがオオハクチョウです

このオオハクチョウ首から胸まで淡いオレンジなんです
幼鳥なのかしら?幼鳥はどちらもグレーと聞いていたのですが・・・・
こちらは母娘かな

こちらは大家族かな

グレーっぽいのが幼鳥です
こちらの手前の2羽は恋人どうしかも

先ほどまで、2羽で見つめ合ったりしていたのよ
今は少し冷めたかな(笑)
嘴の黄色いところが短いコハクチョウさんです


白鳥と一緒にコガモ?もいましたよ

羽根の色が違っていても、とても仲良しのカモさんたちです




右端のカモは嘴が黄色いのでマガモですね
羽根を見ると3種類のカモはいたと思うのですが、種類が分かりません
1時間ほど、白鳥やカモを眺めて家路につきました
ああ~楽しかった(*^_^*)