goo blog サービス終了のお知らせ 

四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

暑中お見舞い申し上げます

2015年07月26日 | 暮らしとガーデニング日記
全国的に猛暑に見舞われているようですね。

暑中お見舞い申し上げます。

こちらも朝7時を過ぎた頃から、日差しが強く、茶の間の温度計が30℃を越えています。

今日も暑くなりそうです。

そろそろ、こちらも梅雨明けが発表されるかもしれません。

昨日、妹とバトンタッチし、我が家に戻って参りました。

久々に我が家の庭の様子をお届けします。

ブログタイトルを”四季彩ガーデンにようこそ”と名付けたものの、UPできるような花が無くて苦慮しています。

今の季節なら、どこのお庭でも咲いているような花ばかりで恐縮ですが、ご覧くださいね。

お隣からいただいた向日葵が咲き始めました

昨年、お隣に咲いていた向日葵が素敵だったので、「いい色合いの向日葵ね」と褒めたら、奥さんが種を持ってきてくれました。

こちらはブログ友さんからいただいた黄花コスモスです。


少し日陰のところに種を蒔いたせいか、咲き始めたばかりです。


「とも」さん、ようやく咲きましたよ。!(^^)!

矮性の百日紅(藤色)


矮性の百日紅(桃色)


木立性百日紅(桃色)


西洋ニンジンボク
今年は花つきがあまりよくないようです。
どうしたんでしょうね。

スイカがだいぶ大きくなっています。



収穫まであと少しです。
孫の壮ちゃんと収穫するのが楽しみだわ。

茄子もトマト、きゅうり、いんげん、この暑さでビッグに育っています(ー_ー)!!

最近はどこのお宅でも、まわってくるものが多いらしくて、貰ってもらえません。

さて、今日の気温は何度まで上がるんでしょう?

暑いなぁ~
コメント (6)