晴れ 最低気温 24.6℃ 最高気温 29.8℃
シャンテロゼミサトが綺麗に咲いています。

確か少し前にも載せたかと思うけど、美しい花は何度見てもよいでしょう。(独りよがりも困ったものです(;'∀')
何故か、この場所はいつとっても美しく撮れている。
光が見方してくれてるのかな。

パーゴラの下につるしている蘭に花が咲いています。
もちろん、冬のようには咲きませんが、思いもかけず花が見られるというのは嬉しいことです。
デンドロビューム ピノリーノ’アツミドリーム’

トゥインクル

これも異常気象の影響なのかしら?
原種シクラメン ヘデリフォリウム
庭に植えていたヘデリフォリウムが昨年の8月の長雨で枯らしてしまった後、また育てなくなり春早くに購入したものです。
今度は鉢で育てています。
西側の日が当たらないところで夏越しさせていたせいか、ヒョロヒョロ伸びてもやしっ子です。
本来は9月に開花するのですが、陽当たりが悪く、気温も高くないので秋とまちがえたのでしょうか。
6月に切り戻したカリブラコアが咲きだしています。
今度は鉢で育てています。
西側の日が当たらないところで夏越しさせていたせいか、ヒョロヒョロ伸びてもやしっ子です。
本来は9月に開花するのですが、陽当たりが悪く、気温も高くないので秋とまちがえたのでしょうか。
6月に切り戻したカリブラコアが咲きだしています。