最近、小春日和が続いています。
こんな日は自然と身体の緊張感が解きほぐれた感じがします。
タロちゃんとの散歩も足取り軽く、美しい光景を見たくて、ちょっと遠くまで足を延ばしたくなります。
あまりにも美しい青空に、空をみあげると、澄みきった青空に飛行機雲が何本も見えます。
![IMG_4090](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/95/95d81691481923b5fdedd1e958276b42.jpg)
まるでパイロットの方があまりの天気の良さに、空に何かを描こうとしているみたい。
ちょっとした遊びなのか、はたまた地上にいる私達へのプレゼントなのか?
ここのモミジは日当たりがよくないせいか、紅葉が遅れています。
私にとっては、ラッキー
![IMG_4078](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/19/fdb922dc2a112f869a61ea3d6620defd.jpg)
話はガラッと変わりますが、今年はどこの山茶花も良く咲きました。
散歩の途中、赤い可愛らしい山茶花を見つけました。
11月16日撮影
![IMG_4081](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e4/afa954e167ca01d3694e5aab32239f2e.jpg)
他にも3種類ほど、撮ったのですが、色々構造物が邪魔しているので、載せるのは止めにしました。
我が家の山茶花も同様ですが、夫から花瓶に挿してと要望されたので、トイレに飾りました。
トイレに飾る前に、明るい場所でまず撮影
![DSC_7322](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d8/3487bbf4d345641ecb6fc1ce8b28bebc.jpg)
山茶花の緑の葉に白い花、そして原種系のバラ「人里」のローズヒップも一緒に生けてみました。
庭では名残り惜しそうに秋バラがポツポツ咲いてきます。
それも一緒に写してみました。
![DSC_7328](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/52/5d807b931b0e24c35662c4040fed10fb.jpg)
やっぱり、バラはいいと一人悦に浸る私でした。