四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

透明になったホタルブクロ&黄色い花

2019年07月08日 | 庭の草花・宿根草・多年草・球根類

久しぶりに洗濯物を外に干すことができました。

嬉しい!

乾燥機があっても、二人だけの家族じゃもったいないと思うのは、やはり歳のせいかしら。

やっぱり、私は外で洗濯物を干している時間が好きなんだわ。

といっても、今日もずっと曇り空です。

霧雨のような雨がふり続いた日に、庭でこんな光景を目にしました。

竹島ホタルブクロが透けて見えます。 

 こちらなんか、ほぼ透けちゃっています。

面白いですね。こんな光景初めて見たわ。

霧雨がマジックをかけたのかしら?

サンカヨウが雨に当たると、透明になるのが、ホタルブクロバージョンもあったのですね。

サンカヨウは、ガラス細工のようにキラキラ輝きを放ちますが、ホタルブクロは生イカを想像しちゃった(笑)

今、庭では咲いている花が少なくなりました。

梅雨空で、気持ちが沈んでしまわないように、今日はビタミンカラーを選びました。

友人からいただいた「ウチワサボテン」です。

これ、名前がわからなかったので、たまぞうさんから教えていただいた「googleレンズ」を使って、名前を明らかにしました。

たまぞうさん、ありがとう。

ダイヤーズカモミール(和名:コウヤカミツレ、ゴールデンマーガレット)

リシマキア・ファイヤークラッカー

銅葉とイエローの花の組み合わせ、私好きなんですよね。

前にも銅葉とイエローの花の組み合わせを載せたことがあったけれど、覚えてる?

リシマキア・ミッドナイトサンです。

思い出してくれた~?

イトハハルシャギク

そういえば、日曜日に父のお墓参りに行ったときに見たお墓の周辺に群生していたハルシャギクが美しかった ね~

写真撮っておくんだったわ。 

このガザニアもイエロー系ということで、仲間入りさせました。

 

ちょっとピンぼけちゃっているけど、ムルチコーレのちびちゃんもいますよ。

金糸梅

 

 かわいい実も載せましょう。

 黄色いバラのフリージア、つるゴールドバニーなど、咲いている花があるのですが、コガネムシやスリップス(アザミウマ)に花がかじられて、痛々しいので載せられません。

黄色い花達に元気をもらっています。

 

ブログを見てくださってありがとうございます。

更新の励みになりますので、よろしかったら応援のポチもお願いします。

 

コメント (2)