今日は、最近の庭仕事や生活の様子を記事にしました。
私、この3日、庭仕事頑張りましたよ。
昨日は、ちょっと疲れたのと、腰の痛みも出たので、早めにお休みしました。
何をそんなに頑張ったか、気になります?
気にならなくても、私の話を聞いてくださいね。。
雨がちょうどあがった3日目、ようやくジャガイモを掘りあげました。
もっと早く収穫したかったのに、雨が続き、時期的にはちょっと遅かったようです。
収穫量は、まずまずでしたが、子芋(くずジャガイモ)も結構ありました。
それは、圧力鍋で蒸した後、油で炒ってお醤油と砂糖で味付けして食べましたよ。
夫の好物なんです。
ジャガイモの芽や太陽光線に当てて緑になった皮にはソラニンが含まれますが、小さい芋ほど多くなるそうですよ。
(学校給食でジャガイモによる食中毒があったそうです)
夫にも、小さな芋は捨てた方がいいんじゃないと言ったら、えぐみを感じないし、喉に違和感を感じたことはないから、俺は大丈夫と言います。
芽はしっかりとっているけれど、やっぱり大きなジャガイモで作ることにしよう。
野菜作りについて、いつも助言してくれる友人が、芽だしをして植えると、子芋はほとんど出ないと言います。
来年は芽だしをしてから、植えることにましょう。
今年は、紫ジャガイモはどれも大きく、収穫量も多かった。
ポリフェノールが多いので、ポテトフライやオリーブオイルで炒めて食べるのも美味しいですよ。
紫ジャガイモの皮は、太陽光線に当たっても緑に変わることもないから、ソラニンの量は少ないイメージがあるが、本当のところはどうなんでしょう。
畑仕事が終わった後は、ガーデニングです。
20日位前に剪定を済ませたバラも、その後の開花枝も結構な量となり、薬剤散布の前に再度剪定しました。
今回は、我が家のバラに加え、実家のバラも剪定し、翌日は薬剤散布を無事済ませました。
バラに薬剤散布する前には、花がらはもちろん、病気の枝葉を切り落とし、地面に落ちたも枝葉も綺麗に片付けることを心掛けています。
そうすることによって、薬の効きもよくなるし、薬剤の量も減らすことができます。
昨日ようやく諸々の庭仕事を終えた今日、陶芸教室のお仲間さんたちと、デコクラフト展に行ってきました。
昨年より樹脂粘土で作った花の作品が増えていました。
石粉粘土で作った、籠や入れ物、壁掛け素敵です。
物によっては1年がかりで作るものもあるそうです。
私たちは小さな花を作る体験教室に参加してきました。
こんなものを作ってきましたよ。
物を作っている時間って、楽しいですね。
ちょっと長くなりました。
最後までおつきあいくださってありがとうございます。
更新の励みになっておりますので、よろしかったら↓をポチして応援してください。