四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

涼しげでしょう

2020年06月17日 | 鉢花・寄せ植え・切り花

暑い日が続きますね。

清涼感を感じたくて、斑入りヤマボウシ「ウルフアイ」とホタルブクロを生けて見ました。

ヤマボウシは、八重咲きと言っていいのかな? 袋が二重になっています。

庭では紫花や白花、赤花のホタルブクロが咲いています。

写真は、紫花しかとっていませんでした。

残りはまた次の機会に載せますね。

今日は、遅くなったので、これだけです。

ブログ更新、なんとかできたわ(エヘッ)

ご訪問いただき、ありがとうございます。

よろしかったら、応援してくださいね。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5~6月の母の庭に思う | トップ | 遅咲きのバラ~ラバグルト(F... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヤマボウシを (たまぞう)
2020-06-18 07:09:33
いけるという発想がなかったわ@@;
 とっても素敵v
 ホタルブクロの色とも合っていて涼しげです^^

そういえば、keiさんちのヤマボウシって八重咲きでしたよね?
 不思議ですねー?
返信する
Unknown (福の神)
2020-06-18 10:36:20
今日は
お久しぶりですねお元気のようで・・good!
暫く続いた夏日ですが今朝は時期らしく小雨模様でがクチナシの花の香りが漂っています(^o^)
八重のホタルブクロの花ですか珍しいです、此方は白い花が多いですね、今夜あたりは昼間の小雨模様で夜には雨露を求め小川淵で蛍が乱舞のするでしょうね。
返信する
たまぞうさんへ (kei)
2020-06-18 18:42:30
ヤマボウシを生けるなんて、普通はないですよね。
たまたま剪定した枝があったので、生けてみたのよ。
花木類は花後に剪定するので、枝が長いのがあるときは生けてみるのもいいですよ。

ヤマボウシの八重咲きね、あれ、娘の庭にもらわれていったの。
今年は常緑のヤマボウシは1本だけ。
夏に咲く遅咲きのヤマボウシです。
涼し気で、それもいいです。
返信する
福の神様 (kei)
2020-06-18 18:47:31
すっかりご無沙汰しています。
バラのシーズンを終えて、またそちらにもお邪魔できそうです。
八重のホタルブクロ珍しいですか?
今日、庭を散策していたら、赤のホタルブクロも八重に変化しているものを見つけました。
勝手に交配するようです。
蛍、しばらく目にしていません。
我が家も周りに住宅が立ち並ぶ前、家の前の濠で蛍を見ることができたんですよ。
返信する

コメントを投稿

鉢花・寄せ植え・切り花」カテゴリの最新記事