四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

私の好きなバラ~ジェフ・ハミルトン~

2016年06月03日 | バラ
晴れ  最低気温 10.0℃  最高気温 21.8℃

今、ひときわ美しく咲いているバラがあります。

その名はジェフ・ハミルトンです。
DSCN3288

咲き始めはディープカップですが、開花が進むと外側の花弁が開き、美しいロゼット咲きとなります。053  DSCN3289

好きなバラを取り上げようとすると、決まって選ぶのは透明感のあるソフトピンクのバラです。

うつむいている花よりも、花首が持ち上がっているものがどうも好きみたい。

ジェフハミルトンは、その要件に良くあてはまるイングリッシュローズですね。

何度かUPしたポールズヒマラヤンムスクが満開となっています。

DSC_2519

DSC_2522

紫玉とのコンビネーションも素敵です。

DSC_2520

タウゼントシェーンとの組み合わせは、ふんわりした優しい雰囲気を醸し出しています。

今年は、ポールズヒマラヤンムスクに限らず、開花中にシュートがビンビン伸びています。

これがないと、もっと見映えがよいのだけれど・・・・

気温が例年より高いことが影響しているのかしら??


ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリック(ポチ)していただけると励みになります。
応援よろしくお願いします。



庭・花壇づくりランキングへ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私の好きなバラ談義 | トップ | 紹介したいバラ~オルソラ・... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビン子)
2016-06-04 09:35:24
おはよう~

一週間は早いですね!あっという間に月日は経ってしまいます。

ポールズヒマラヤンムスクとかアンジェラのような少し小さめの花が
鈴なりになるのもとても憧れます。
とってもいい感じで好きです。
我が家のピエールのように頭が重くて下を向いて咲く花は
切り花にも今一ですね。
私も上を見て咲く花がいいような・・・・。
keiさんのバラ園、近くだったら見せてもらいに行きたいな!!
返信する
Unknown (milky)
2016-06-04 14:40:32
わぁ~、きれい~!

そちらは今がバラ真っ盛り?!
keiさんのお庭は本当にバラ園ね~♪
香りも良いことでしょうね!
ほんと見に行きたいわ~(^0^*)ノ
返信する
Unknown (kei)
2016-06-04 20:41:42
ビン子さんへ

こんばんは~
わぁ~嬉しいな~
小輪のバラの花は、情景を作り出すのには、最適なバラですね。
皆さん、憧れるわ~とおっしゃってくださいます。
自分のことを褒めていただいたかのような錯覚を起こし、一人喜んでいます。
うつむき加減に咲いている花が嫌いではないのですが、ちょっと暑かったり、風が強いと、すぐしおれたかのようになってしまいます。
元気がない姿をみると、私までが気持ちが沈んでしまいます。
だから、上を向いて咲く花のほうが好きなんですね。
ビン子さんが近くに住んでいらっしゃったら、お招きできるのにね。
残念です!
返信する
Unknown (kei)
2016-06-04 20:52:01
milkyさんへ

こんばんは~
こちらは今がバラのシーズンですよ。
なんでも遅れて花見のシーズンがやってくるので、今頃になってテンションがあがっているわ。
今年は思いのほか、バラの花つきが良くて、目を楽しませてくれます。
それと、庭に出ていると香りがすごいの。
こんなに強く香りを感じるのも、初めての経験かもしれないわ。
だけど、一つ困ったことがあるの。
開花が早いと、シュートの発生も早いのよね。
いつもなら、花が終わったころにビュンビュン伸びてくるのに、花と一緒に伸びているの。
シュートが少し目障りなくらい。
milkyさんは、こんな経験ある?
返信する

コメントを投稿

バラ」カテゴリの最新記事