晴れ時々曇り 最低気温 12.3℃ 最高気温 18.7℃
バラにとっては、強い風を除けば、過ごしやすい気温でした。
もちろん、私達にとっても。
バラを見に来てくれた友人らと庭巡りをしながら、私の好きなバラを尋ねられました。
毎年、バラにも出来不出来があるので、少し考えました。
「そうね、私の好きなバラ10選をとりあげてみたことがあるんだけど、今年は門扉横の花壇に植えてあるクィーン・オブ・スェーデンなんか、いいわね。」
クィーン・オブ・スェーデン&サルビア ネモローサ’カラドンナ’
![サルビア ネモローサ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8a/80282cccc968a4bea7f834ea9c9e1d9a.jpg)
(昨年挿し木したものです。親木、今度載せます。)
「トゲもないし、お顔を挙あげて咲くので、良く見えるでしょう。このバラはまっぐに伸びるバラだけど、このように枝を寝かせて誘引すると、花が広がってみえるのよ。」
友が、「そうね、この花色、とってもいいわね。澄みきった花色で優しい感じがするね」
「そうなのよ、今こんな美しいピンクなんだけど、咲き始めはサーモンピンクなのよ」・・・・
庭巡りをしながら、こんな花談義をしています。
「これ、これ、すてきな花ね」
「でしょう。これも私の好きなバラ10選に入るバラなのよ」
バラの名前はホワイトマスタピース
(花が少し傷んできたので、少し前の画像を使用しています)
![076](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4f/cac8548fd830004c1799912037f457f7.jpg)
![077](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/08/6463a46d2564d2bb64378b331c727a02.jpg)
今年は一段と素敵な表情をみせてくれました。
咲き始めはグリーンを帯びた花色です。
大輪の花を優雅に咲かす花姿に、友人らも「素敵ね~」と連発
![091](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/eb/b10db7fa574641934b6a57f3af04770b.jpg)
![082](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f9/57c309a4da477c63e478fe9157ff55e6.jpg)
「そういえば、彼女バラを沢山育てていて、すっかり津波で流されちゃったのよね・・・」
花談義は続きます。
この後、少し寒くなったので、「家の中でティータイムにしましょう」と言ったら
「このようなパーゴラの下でお茶をうるのが夢だったのよ」と・・・
みんな、同じですね。
花を見、漂うバラの香りを嗅ぎながら、お茶をする、これ、最高ですね。
みんな庭巡りで高まったテンションを下げることなく、最後まで上がりっぱなしでしたよ(笑)
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリック(ポチ)していただけると励みになります。
応援よろしくお願いします。
![](http://banner.blog.with2.net/?id=1806207&seq=1)
庭・花壇づくりランキングへ
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ](http://flower.blogmura.com/flowerlife/img/originalimg/0000947850.jpg)
にほんブログ村
バラにとっては、強い風を除けば、過ごしやすい気温でした。
もちろん、私達にとっても。
バラを見に来てくれた友人らと庭巡りをしながら、私の好きなバラを尋ねられました。
毎年、バラにも出来不出来があるので、少し考えました。
「そうね、私の好きなバラ10選をとりあげてみたことがあるんだけど、今年は門扉横の花壇に植えてあるクィーン・オブ・スェーデンなんか、いいわね。」
クィーン・オブ・スェーデン&サルビア ネモローサ’カラドンナ’
![サルビア ネモローサ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8a/80282cccc968a4bea7f834ea9c9e1d9a.jpg)
(昨年挿し木したものです。親木、今度載せます。)
「トゲもないし、お顔を挙あげて咲くので、良く見えるでしょう。このバラはまっぐに伸びるバラだけど、このように枝を寝かせて誘引すると、花が広がってみえるのよ。」
友が、「そうね、この花色、とってもいいわね。澄みきった花色で優しい感じがするね」
「そうなのよ、今こんな美しいピンクなんだけど、咲き始めはサーモンピンクなのよ」・・・・
庭巡りをしながら、こんな花談義をしています。
「これ、これ、すてきな花ね」
「でしょう。これも私の好きなバラ10選に入るバラなのよ」
バラの名前はホワイトマスタピース
(花が少し傷んできたので、少し前の画像を使用しています)
![076](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4f/cac8548fd830004c1799912037f457f7.jpg)
![077](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/08/6463a46d2564d2bb64378b331c727a02.jpg)
今年は一段と素敵な表情をみせてくれました。
咲き始めはグリーンを帯びた花色です。
大輪の花を優雅に咲かす花姿に、友人らも「素敵ね~」と連発
一人の友が「あのピンクのバラはなんていう名前なの?」
「アンジェラというのよ。このバラ、働いていた時に、あのHさんが育てているのを写真で見せてもらったのが、私が本格的にバラを育ててみるきっかけになったバラなのよ」と、説明すると
「アンジェラというのよ。このバラ、働いていた時に、あのHさんが育てているのを写真で見せてもらったのが、私が本格的にバラを育ててみるきっかけになったバラなのよ」と、説明すると
![091](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/eb/b10db7fa574641934b6a57f3af04770b.jpg)
![082](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f9/57c309a4da477c63e478fe9157ff55e6.jpg)
「そういえば、彼女バラを沢山育てていて、すっかり津波で流されちゃったのよね・・・」
花談義は続きます。
この後、少し寒くなったので、「家の中でティータイムにしましょう」と言ったら
「このようなパーゴラの下でお茶をうるのが夢だったのよ」と・・・
みんな、同じですね。
花を見、漂うバラの香りを嗅ぎながら、お茶をする、これ、最高ですね。
みんな庭巡りで高まったテンションを下げることなく、最後まで上がりっぱなしでしたよ(笑)
ブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリック(ポチ)していただけると励みになります。
応援よろしくお願いします。
庭・花壇づくりランキングへ
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ](http://flower.blogmura.com/flowerlife/img/originalimg/0000947850.jpg)
にほんブログ村
今日は朝からニュースにくぎ付けでした。
良かったですね!
毎日心配していました、元気な姿で見られて嬉しく
涙を流しながら同じニュースを見ていました。
さて、やっぱり、午前と午後とお花を見に来た人たちとの
おしゃべりは楽しかったでしょうね。
でもお疲れも…夜は良く眠れて良かったですね。
真っ白のバラも素敵です。
お隣のアンジェラもきれいです、花が小振りでいっぱい付いていて素敵です。
keiさんのバラは手入れが良いですね!!
こんばんは~
行方不明だった男の子が見つかって、本当に良かったですね。
涙を流しながら見ていたんですね。
バラのシーズンは、毎日、こんな調子です。
楽しいけれど、体には堪えているようです(笑)
真っ白なバラホワイトマスターピースは、皆さんから御好評をいただき、私の頬も緩みぱなしです。
ビン子さんのお隣さんもアンジェラを植えていらっしゃるのね。
ビン子さんにはなじみのバラなんですね。
丈夫で、枝いっぱいに花をつけるから、初心者にはおすすめしたいバラですね。