天気は良いのですが、風が冷たくて体感的にはかなり冷えた1日となりました
今日は女子会で、友人のお宅にお邪魔しました
暖炉のある家で、とっても暖かくて、憧れの住まいですね
女子会の様子は、残念ながら載せることが出来ません
友人らの手作り料理に舌鼓を打ちながら、料理法、年金のこと、保険の事、
冗談を交えながら、あっという間に楽しい一時を過ごしてきました
主婦に好まれる料理は「早くてうまい」
これにつきますよね
料理上手の友人らには、いつも感心させられるんですよ
料理UPできたらよいのにね
さて、女子会が始まる前に、ブログにUPできる野鳥さんたちがやってこないかと、待っていました
ヒヨドリは庭の主かのように、庭の周辺を見まわしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0a/7a868c83f34d7215f7d28379623d8dfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d4/0d2ccafd465a38610ac92cdb05ef359b.jpg)
ヒヨドリと雀さんが当たりの様子を伺いながら、忙しく餌を啄んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8b/492ebb51f77b48968e65cfcbd78da490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/06/4023ac83774b0a69cbce880547d56e1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cd/cd5cdec0cb3c045dcb44724140df4bac.jpg)
雀さんもチラホラ見えていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/31/b59e93f2caad78e6e90c7ad71d61a8d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/be/1f56df10e37ebcb870b765f5ee4490b1.jpg)
そこに、ムクドリがやってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ad/4b3fbe86fc08077c4cab2a9802e06d80.jpg)
ちょっと、逆光でうまく撮れてませんね
もともと、色黒ということも「あるんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/02/5294b974a9155d93794efcf87f0fb013.jpg)
くちばしが黄色で頬が白いのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d0/e402e4d4679d39b85a70bd4e1fcc8f38.jpg)
尾が短くて、ユーモラスなお尻が可愛いでしょう
お尻は色白なんだ~
こんな風にじっくりムクドリさんを見たのは、初めてのことでした
このムクドリは群れで行動するそうですが、我が家にやってきたのは2羽だけ
ツガイなのかしら
はじめてやってきたのに、私が外に出ても桜の木にとまっています
ヒヨと雀さん達は毎日、お食事をあげているのに、私の姿を見ると、すぐに飛び立ちます
黒っぽくて、地味な野鳥さんだけど、ムクドリもなかなか愛嬌があってよろしいわ(*^・^*)
今日は女子会で、友人のお宅にお邪魔しました
暖炉のある家で、とっても暖かくて、憧れの住まいですね
女子会の様子は、残念ながら載せることが出来ません
友人らの手作り料理に舌鼓を打ちながら、料理法、年金のこと、保険の事、
冗談を交えながら、あっという間に楽しい一時を過ごしてきました
主婦に好まれる料理は「早くてうまい」
これにつきますよね
料理上手の友人らには、いつも感心させられるんですよ
料理UPできたらよいのにね
さて、女子会が始まる前に、ブログにUPできる野鳥さんたちがやってこないかと、待っていました
ヒヨドリは庭の主かのように、庭の周辺を見まわしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0a/7a868c83f34d7215f7d28379623d8dfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d4/0d2ccafd465a38610ac92cdb05ef359b.jpg)
ヒヨドリと雀さんが当たりの様子を伺いながら、忙しく餌を啄んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8b/492ebb51f77b48968e65cfcbd78da490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/06/4023ac83774b0a69cbce880547d56e1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cd/cd5cdec0cb3c045dcb44724140df4bac.jpg)
雀さんもチラホラ見えていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/31/b59e93f2caad78e6e90c7ad71d61a8d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/be/1f56df10e37ebcb870b765f5ee4490b1.jpg)
そこに、ムクドリがやってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ad/4b3fbe86fc08077c4cab2a9802e06d80.jpg)
ちょっと、逆光でうまく撮れてませんね
もともと、色黒ということも「あるんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/02/5294b974a9155d93794efcf87f0fb013.jpg)
くちばしが黄色で頬が白いのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d0/e402e4d4679d39b85a70bd4e1fcc8f38.jpg)
尾が短くて、ユーモラスなお尻が可愛いでしょう
お尻は色白なんだ~
こんな風にじっくりムクドリさんを見たのは、初めてのことでした
このムクドリは群れで行動するそうですが、我が家にやってきたのは2羽だけ
ツガイなのかしら
はじめてやってきたのに、私が外に出ても桜の木にとまっています
ヒヨと雀さん達は毎日、お食事をあげているのに、私の姿を見ると、すぐに飛び立ちます
黒っぽくて、地味な野鳥さんだけど、ムクドリもなかなか愛嬌があってよろしいわ(*^・^*)
ウチの庭には雀にヒヨかな、今はね~
今年はあまり餌を置いてあげなかったからメジロもあまり来なかったしね・・・(^^ゞ
ムクドリは可愛いのね~
なんだか丸々しているように見えるけど~?
大阪の実家で父がよくムクドリが来るって言ってたけどこんな鳥だったのね~
私は見たことがなかったのよ!
ウチの庭も餌を置いてあげたら来てくれるかしら?
シロハラもかわいいし良いな!
女子会は最高ですよね~♪
何度やっても楽しいし美味しいものを食べておしゃべりがあればもう最高!
私もまた声をかけておしゃべりをしましょう~(*^_^*)
シロハラはうちにもよく来るので同じですね。
ムクドリは集団で電線や木に止まっているのがそうかなあと思いますがこんなにはっきりと見たのは初めてです。
tery-to-keiさんよくこんなに大きく採れましたね~、もしかして野鳥用のレンズですか?
時間帯で逆光になってしまう時が残念ですよね。
見せてくださってありがとうございました。
冬の拙庭では、今、小鳥大募集をしています。しかし、やってきてくれたのはヒヨドリだけ。貴庭はスズメやムクドリなどで賑わっていいですね。
ヒヨは独占欲が強いとか、餌台はヒヨ用と雀など用に分けたらいいのかと思案しています。
時々お訪ねします。よろしくおねがいします。
ムクドリは黒っぽくて、地味な野鳥ということもあって、あまり人気ないらしいですよ
私は群れで山に帰っていく様子は、よく見ていましたが、庭で見るのは初めてだったのよ
くちばしと足がオレンジだったということが、初めてわかりました
それに、なんといってもお尻が可愛いわよね
こういう発見が楽しいのよ
最近、メジロとジョウビタキの女の子がやってこないのでちょっぴり寂しく感じているの
今年の冬は思いもかけずバードウォッチングでたのしんでいるわ
野鳥ばっかりで、ごめんなさいね
ヒヨドリとムクドリがとりもってくれた縁ですね(*^_^*)
tappeさんのお庭を先ほど拝見してきました
素敵なバードテーブルを作られましたね
最初にやってくるのは、やはりヒヨドリですね
我が家もそうでした
はじめてやってきた時は、嬉しかったでしょう
よくわかります
他の野鳥さんたちがやってくるようになったら、少し邪険に扱っていますけど(笑)
ヒヨは確かに独占欲が強いので、私は雀用には、庭に広くまき散らしています
雀は屑米やパンくず、残りご飯が好きですよ
それから、名脇役シリーズ8月の花のところで、植えた覚えのない花は「姥百合」ですよ
tappeさんの画像はどれも美しく撮られていますね
また、遊びにいらしてくださいね
ミントさんのところにも、シロハラがよく来るんですか
可愛い野鳥ですよね
>よくこんなに大きく採れましたね~、もしかして野鳥用のレンズですか?
野鳥用レンズは持っていないです
デジカメで撮ったものなんですよ
デジタル一眼レフが欲しいとは思っているのですが、何しろ高いもんだから、買えないでいます
これは、光学ズーム42倍で撮った後、更にトリミング修正したんですよ
おかげで大きくして、見ることができました
逆光時の撮り方もあるらしいですね
説明書をみても、具体な説明がないので、生かし切れずにいるんですよ
逆光時には、撮る回数でカバーするわ(笑)
女子会、楽しそう!
私も昨日、男子もいたけど女子会(笑)!
男子はおまけ(笑)!
まだ少し若い友人たちなので年金の話は出てこなかったけど
色々とりとめのないことで盛り上がって楽しかった(*´∇`*)
>主婦に好まれる料理は「早くてうまい」
まさにそれですよね!チャチャッと作れないと毎日の食卓にはね~?!
黄色いくちばしのその子、我が家の近くにもやってきます。
ムクドリだったんですね?
野鳥たち、そうやっていろいろ撮れていいですね。
いい写真がいっぱいだわ~♪
女子会って必ず料理の話が出るわね~!
特に早くて上手い料理はメモメモ、レシピちょうだい~♪って感じ。
keiさんもお友達がいっぱいいて楽しそうだわ~☆
ところでお宅のヒヨドリさんかっこよく見えるんだけど?
こっちと違うわ~
ムクドリさんも来るの?
主人が野鳥に詳しいので「ムクドリって我が家にも来るの?」って聞いたら「来ないね~」だって!
keiさんちは沢山の野鳥が見られていいね~
写真だけどズームのレンズで撮ってるのかな?
カメラのことあまりよく知らないので変な質問するかもしれないけどそこんとこ宜しくね~)^o^(
milkyさんも昨日は女子会だったのね
若い人達から、エネルギー吸い取ったんじゃなぁい(笑)
私は、目の前の老後のこと考えちゃったわ
うちの母には元気でいてもらわないと・・・
このところ、アップするお花が無くて、困っちゃう
同じものばかりでも、しつこいかなと、野鳥さんにシフトしました(フフフ)
その野鳥さんも、とうとうヒヨばっかりになりそう(笑)
でも、こうして、みなさん、お優しいから、コメントくださるんですね
嬉しいねぇ~
感謝してますよ~
明日は、待ち焦がれている子、やってこないかなぁ~
庭にも発見があるといいなぁ~
私達の女子会って、いつも友人の家ということが多いから、料理の話題になるのよ
>特に早くて上手い料理はメモメモ、レシピちょうだい~♪って感じ
そう、そう、まさにそのシーンを再現していただいたわ
りこぴんさんに教えて頂いたメニューも、そのうち登場するんじゃないかな(へへへ)
料理も感染するのよね
ウチのヒヨドリの1羽(グレーっぽい子)は、かっこよいかも
毛並じゃない、羽の模様が綺麗なの
お腹の模様も以外に可愛かったりして
でも、黒いのはね、あまり可愛くないの
攻撃的だし
だから、いつも撮ってあげるのはグレーのヒヨなのよ
>写真だけどズームのレンズで撮ってるのかな?
デジカメでとっているんだけど、光学42倍のズームで写してね、その後、トリミングするから、結構大きく写せるのよ
最近になって、その技、見につけました(笑)
野鳥を撮影するようなレンズもあるらしいけれど、レンズ交換が面倒というか、私早ワザがきかないことをよくわきまえていますので
まっ、実のところは、高いカメラは買えないので、安いデジカメで間に合わせていますよ