今日は曇が広がって、少し寒く感じましたが、それでも例年より気温は高いです。
最低気温 1.2℃ 最高気温 6.4℃でした。
今日は、斑入り植物をご紹介させてくださいね。
沈丁花「信濃錦」
葉が控えめにグリーンで縁どられた覆輪で、葉の色素が抜けちゃった黄緑からイエローの幅のある葉が斬新的です。
沈丁花は、香りがとっても素晴らしく、どなたにも好まれる香りです。
家を訪れた方が「よい香り」と辺りをみまわすんです。
癒されるのは私だけじゃないんですね。
その香りに惹かれて、おぎはらさんから沈丁花「信濃錦」を求めました。
思った通りの素敵な葉に、見惚れてしまいました。
我が家には他にも沈丁花を植えています。
蕾を持ってから花が咲くまで、ゆっくり、ゆっくり進む沈丁花は、長い冬、癒しの存在です。
春を待つ楽しさを与えてくれる花木の一つです。
沈丁花(白花)
成長はとてもゆっくりなんですが(植えて約30年ほどです)、ここ2~3年前から急激に大きくなってきました。
一昨年、昨年と6月に剪定しています。
移植には弱いですが、剪定枝を挿し木すると容易に根付きます。
沈丁花 「前島」
この沈丁花も斑入りの葉に魅せられて、購入したものです。
植えて3年目に入ります。
沈丁花って、花が咲く前のこの蕾の状態も、鑑賞価値大ですね。
強い霜や低温に合うと葉が傷むので、犬走前に植えています。
犬走、いつも汚れています(;^_^A
チュンコがこぼれ種を食べるために、土を掘り起こすんですよ。
餌は夫が朝昼晩3食あげているんですけどね。
昨年までは1日1~2回でしたが、餌をくれるのを待っているんです。
今、斑入り植物がもうひとつ、目を楽しませています。
セイヨウイワナンテン レインボー
今年は暖冬のせいか、赤く染まっている部分が少ないです。
花はまだ咲いていません。
昨年は、確か赤く染まっていたので、画像を探してみますね。
2022年1月29日撮影
茎まで赤くなっています。
蕾もこんな感じなんですよ。
さて、おぎはらさんからは、沈丁花「信濃錦」の他に、こんな花苗を購入しました。
昨年、フロックスの花が長く咲き続け、喜びを沢山頂いたので、品種の異なるこの「ブライトアイズ」をお迎えしました。
他にはアキレギア(西洋オダマキ)とヒューケラです。
かつて庭中にオダマキが咲いていました。
こぼれ種で増えすぎて、庭の管理に大変で庭から消したこともありましたが、最近は、草丈があまり高くならない品種を、鉢で育てて楽しむようになりました。
元々好きな花ですので、収集癖が出てきそうです( ´艸`)
西側のバックヤード、なかなか完成しそうで完成しません。
入り口のドア
扉の部分と柱の接合部分が、以前は水平でしたが、今回は2~3cm奥の方に設置しています。
私は前の方が良かったのですが、なんか変化をつけたかったのでしょうね。
板塀を無くしたことで廃材が出てきたので、棚を延長しました。
奥の方の隙間がない部分です。
下の方にも幅の狭い棚を作ってくれるそうです。
とにかく廃材を使用しないと、いつまでも片付かないので、色々使い道を考えてもらっているところです。
いずれにしても、なかなか片付きませんね。
いつも、散らかっているところをお見せして🙇
当分来客もないことですし、作ってもらえるうちに頑張ってもらおうかしらね。
春になったらパークゴルフ三昧なんでしょうから。
ご覧いただきありがとうございました。
よろしかったら応援してくださいね。
私も沈丁花が大好きです。
数年前に30年ものの大きなのが
ある日突然に枯れました。
なので、挿し木で何鉢か保険で
所有しています。
沈丁花のかおりは、早春の香りですね。
沈丁花の花大好きさん、もうひとり見つけたという感じで、とても嬉しくコメントを拝見しました。
うちも、これと同じ時期に植えた赤花が枯れてしまったことから、保険用に挿し木にしています。
友人にあげて喜ばれましたね。
早春の香り、想像するだけで癒されますね。
ジンチョウゲって長生きするのねv
かわいがらなくっちゃ!
お久しぶりですね、お元気そうで・・
寒さは厳しいですが日毎に陽の入りは少しずつ伸びている感じですね
春の花の棚が出来上がり早く暖色鮮やかな花達が並ぶのが待ちどうしいですね・・(^_^)v
楽しにしていますよ
沈丁花「信濃錦」を迎えられたとか、
Keiさんの庭はまだ余裕があるのですね。
我が家には無い花ですが、植えて30年にビックリしました。
立派な株で長生きなんですね。
「都わすれ」さんのコメントに30年物が突然枯れたに、またまたビックリ!
フロックスの種類、知らない種類がまだまだあるのですね。
30年、あっという間です。
家を持って、数年もしない時に植えたんですよ。
庭の歴史の一つですね。
大事にしなきゃね。
昔から香りのあるものは大好きでした。
こちらこそ、ご無沙汰いたしております。
本当にそうですよね。
12月は午後4時というと、仕事は終わらせていましたが、今は5時頃まで外に居られます。
先週は寒さが和らぎ、花もお迎えしました。
今週はまた寒さが戻り、温度計と相談しながら庭仕事に励みます(笑)
春の花を楽しみに待っていてくださいね。
>Keiさんの庭はまだ余裕があるのですね。
笑っちゃいましたよ。
余裕なんかないけど、成長が遅いのでしばらく鉢で育てても良いかなと思ったり、いざとなればどうにかなる・・・と、とっても安易なんですよ(笑)
>30年物が突然枯れたに、またまたビックリ!
突然というのにはビックリしますね。
沈丁花は病害虫しらずで、しかも大きくならない、香りがとてもよいで良い花木ですよ。
kokoroさんも、おひとついかがですか?
フロックスの魅力に取りつかれたようです。
また品種一つ増えましたね。
私も前島を去年から鉢で育てています。
ちょっとしか成長しないので、どっかおかしいのかな
と思っていました。三年ものの写真を見て、ああおかしくはないんだとお納得しました。
私もバラを色々と育てています。楽しいですよね。
沈丁花 前島をMasaさんも、育てていらっしゃるんですね。
育ちが遅くて、ご心配だったのですね。
この記事が少しでもお役にたったとしたら嬉しいです。
斑がとっても美しいですよね。
Masaさんのお住まいが暖かい地域であれば、私の庭より育ちが早いかもしれませんよ。
こちら冷え込みが厳しいので、なかなか大きくなりません。
バラも育てていらっしゃるんですね。